
新着レビュー
11541件~ 11550件を表示/全35402 件
伝奇ホラーとサイコホラーが合わさった怪作にして傑作。この作者のセンスのいい記号のような登場人物名とへんてこな女の子キャラはどの作品を見渡しても面白いですが、この作品にはその部分以外で好きな突発的な >>続きを読む
[2011-05-07 23:54:23]
競馬の馬を擬人化していろんな(本当にいろいろな)舞台で活躍させているけど、どれもはずれなしで面白い。特になんでもアリま記念はカオスで笑いが止まりません。また91年?からの作品なので、競馬の歴史も少しで >>続きを読む
[2011-05-08 00:31:59]
アニメは最高だったんですが・・・。 2巻だけで中身が薄くてストーリーがいまいちしっくりこなかった。また性描写がきついし、おすすめはできない >>続きを読む
[2011-05-08 00:19:51]
他の人のレビューにあるように、キャラの描写に違和感が結構ある。特に祥子さまと聖さまが違ってて慣れるまでなんか浮いてました。また作者のところどころ入るおふざけがいらない。 それ以外の部分は無難でそ >>続きを読む
[2011-05-08 00:25:14]
4点 とある魔術の禁書目録 by lasswellさん
アニメやラノベのほうが遥に面白い。これは原作に沿って無難に作りすぎて読む人を惹きつけるものがない。 また上記のアニメ、ラノベに時間軸が大きく遅れを取ってるのもマイナス。すでに丸分かりの展開をまた >>続きを読む
[2011-05-09 08:55:58]
人間の欲望をうまく書いた江戸川乱歩原作の小説がモデルですが、丸尾末広というフィルターを通すことによって生まれる耽美。夢をみているかのような楽園風景、これは丸尾で正解でした。間違いなく。 >>続きを読む
[2011-05-07 23:44:55]
10点満点としてみての9点であって、個人的影響力というよりは作品の質の高さです。終止黒ずんで閉鎖的ですが、読み応えは本当にあるし、若者も未読の年長者も楽しめる素晴らしい仕上りですね。関谷に関して言 >>続きを読む
[2011-05-07 22:51:28]
とりあえずかっこよすぎるんです。圧倒的な強さとエネルギー、効果線の多いこと多いこと。これに勝るエネルギッシュさとダークさをうまく織り交ぜたマンガは果たしてあるのか。私はまだみかけません。 >>続きを読む
[2011-05-07 22:46:02]
8点 ぼくとフリオと校庭で by 錆びれた製図道具さん
諸星大二郎の伝奇モノを抜かしたら個人的に一番好きな作品かもしれません。 内容は柔和で絵が独特な濃さ、そのミスマッチのようで最高に合う魔法にかかればイチコロ間違いなしです。諸星入門編としてオススメ >>続きを読む
[2011-05-07 22:40:56]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m