
新着レビュー
11571件~ 11580件を表示/全35402 件
今作品はイイ点がたくさんある。 絵が綺麗 女性キャラが可愛い 設定にとっつきやすい ギャグのレベルがそこそこ高い 絵が綺麗なのは言うまでもなく、女性キャラが可愛いというのもたいていの >>続きを読む
[2011-05-05 17:52:38]
絵が荒い。 バトルがワンパターン。 この二つはあまりにも致命的。 キャラはそこそこ立っているのに、絵の低さでマイナスになってしまっている。 敵が来る→味方Aピンチ→味方B登場→敵撃破 >>続きを読む
[2011-05-05 17:42:59]
世界観が素晴らしすぎるが故にめちゃくちゃもったいないマンガ。 その世界観をうまく利用すればかなりの人気を手にしたはずなのに。 古味先生はあまり連載に向いていないのだろうか、なんとなく「自分 >>続きを読む
[2011-05-05 17:32:20]
少年時代のストーリーのみで終了したら、美しい余韻を残して終わる、オリジナリティの高い傑作になったと思うのですが・・・ ショパンコンクールからの展開が平坦で、面白みにかけるのが残念。 小学生のカ >>続きを読む
[2011-05-05 17:48:07]
超能力とか、超能力者VS普通の人間とか、放射能汚染された地上とか、竹宮恵子や萩尾望都や聖悠紀などで良く使われるような題材。 さらに画力が今一つ足りないため、それなりの作品になってしまっているのが惜し >>続きを読む
[2011-05-05 15:22:36]
スーパーガール、ガリ勉君、お嬢様、ちょっとアレな先生・・といったマンガ的日常設定です。しかしいつもは小学生らしからぬスキルでリーダーシップをとる主人公も、小学生らしい行動をします。そのへんのギャップ >>続きを読む
[2011-05-05 11:02:23]
悪がきが喧嘩と度量の大きさで日本制覇を果たす本宮ワールドを サラリーマンといえども応用できるんじゃないの?っていう問題提議? 現実の大人の集団である大企業といえども、本物の熱さや人望なしに >>続きを読む
[2011-05-05 09:32:41]
小説にいろんなジャンルがあるように、読みもしない人が漫画をひとくくりくりにして、くだらないとか語ってほしくはありませんよね。手塚氏の「火の鳥」や石森氏の「リュウの道」が古典だとすれば、この作品は間違い >>続きを読む
[2011-05-05 04:50:19]
宇宙飛行士を目指していく過程を丁寧に描く、夢追い実現系マンガ。 2020年代というほど近い時代設定。日本人の宇宙飛行士の門戸が開かれている時代。しかし、まだまだ宇宙飛行士はエリート中のエリートの >>続きを読む
[2011-05-04 22:17:31]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m