
新着レビュー
11601件~ 11610件を表示/全35402 件
内田百間の随筆を一條裕子が漫画化したこの「阿房列車」は、簡単に言えば、偏屈な老人が列車に乗るだけの話。 暇潰しに最適の作品だと思う。 >>続きを読む
[2011-05-01 22:51:16]
頭蓋骨に穴を開ける「トレパネーション」なる手法で他人の深層心理をイメージ化する能力を得た男が、他人と向き合いながら自分を探し、「自分の思うように自分を見てほしい」とのたうつうちに自分を見失い、堕ちてい >>続きを読む
[2011-05-01 22:37:13]
名作「皇国の守護者」を書いた伊藤悠さんの新連載。 やっぱり面白いですね、この人のマンガは。 人物描写のうまさは脱帽ものです。 今一番続きが気になるマンガ。 >>続きを読む
[2011-05-01 22:29:42]
伊藤悠さんの新作。 ちょい絵がわかりにくくなったか。 皇国の守護者にはまだ及ばない。 でもまぁ面白い >>続きを読む
[2012-02-09 20:07:48]
外交を料理の面から描くというのが面白い視点でした。 最初はあまり馴染みのない国の料理でしたから、新しい知識を得られました。 ただ話の作りは毎回同じパターンになるので、飽きてしまい、途中で脱落。 >>続きを読む
[2011-05-01 20:11:26]
絵が上手い。 百舌さん綺麗。 翔さんがいつの間にだんだん恰好良ってる。 時代の雰囲気がよく表れていて、時折はっとするような見開きの絵に目を奪われた。 でも人物のかき分けがつかない。 正直 >>続きを読む
[2011-05-01 19:38:19]
愛情と劣情、焦燥と衝動、それらが少しずつ溜まって、爆発する 本当の自分、って何だろう リアルワールド ここじゃないどこかに、それはない だから私たちは、嘘で武装する 真実を守るために。自分の >>続きを読む
[2011-05-01 13:24:59]
6点 パッション・パレード 朱鷺色三角☆II by kikiさん
「朱鷺色三角」の続編作品なんだけど「朱鷺色三角」程読み返しません でした。この作品の方がキレイにまとまっていて、ラストも感動は するのですが、物語の舞台がアメリカに移ってバスケットボールが メイ >>続きを読む
[2011-05-01 01:35:37]
もう少しで30年前の作品になるんですね。これ。 今の作者の絵からはかなりかけはなれているし、80年代のバブル臭 ただよってて古臭いんだけど、読ませるものがあると思います。 というか私の中では樹作 >>続きを読む
[2011-05-01 00:53:56]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m