
新着レビュー
11811件~ 11820件を表示/全35402 件
5点 るろうに剣心―明治剣客浪漫譚― by 臼井健士さん
明治初期に幕末の京都で伝説の人斬りとして名を馳せた「緋村抜刀斎」を中心とした新時代になっても続く事件の顛末記。 フィクションだから幕末を舞台にしてしまうと描くのが逆に難しくなってしまうから・・ >>続きを読む
[2011-04-17 21:08:29]
3点 家庭教師ヒットマンREBORN! by ピンクゴジラさん
途中( ヴァリアー編)までは本当に面白かった。 ギャグからバトルへの持ち込み方もそんなに違和感は感じなかった。 絵の書き方からカットの取り方まで、素晴らしいと思えるほどだった。 しかし未来編 >>続きを読む
[2011-04-17 18:51:35]
日本の首相であるところの「小泉ジュンイチロー」(笑)が世界の首脳たちと自国の利益を巡って麻雀でまさかの卓上戦争を繰り広げるというトンデモ漫画。 麻雀漫画は麻雀のルールを知らない人間を読者から排除 >>続きを読む
[2011-04-17 17:37:18]
9点 天〜天和通りの快男児〜 by 灰色ピラフさん
主人公が脇役に食われてしまう漫画は数多しあるが、ここまで見事に食うのも無いだろ。 天は何も悪くない。アカギのカリスマ性が異常 >>続きを読む
[2011-04-17 16:59:52]
個人的には河下先生の作品では1番好きです。 ジャンプでは打ち切りになってしまったので3巻で終わってしまいましたが、もう少し深く描いてほしかった。 希望としては5巻ぐらいですかね。 それで >>続きを読む
[2011-04-17 16:58:06]
とにかく絵が綺麗ですね それにコマの使い方がとても上手 ストーリーは当初から比べると、スケールが大きくなりすぎて、何回も読み返さないとちょっとわかりにくいですが、読み込むほどハマッていく漫画だ >>続きを読む
[2011-04-17 16:48:57]
敷居の高いクラシック、小難しそうな作家の顔ばかり見ていた大音楽家たち。それが生き生きと描かれ、「べとべんさん」などと馴れ馴れしく呼ばれ、ピアノやオケが演奏を始めると音が聞こえるようで、随分敷居が低くな >>続きを読む
[2011-04-17 16:48:05]
世界観はダークだけどキャラクターが愛らしくていいバランスを保ってる。 また絵も何とも言えないいい味を出すようになる 作者は常人とは一線を画すセンスの持ち主だと思う >>続きを読む
[2011-04-17 16:38:37]
「全体的に杜撰過ぎ」 前作の花マル伝までは中学生として頑張っていて良かったのですが、新になってからはレベルが一気に世界になり、バトル漫画でありがちな強さがインフレし、ライバルの天才・木元と戦うた >>続きを読む
[2011-04-17 16:22:49]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m