
新着レビュー
雑誌:「週刊少年サンデー」の新着レビュー
1221件~ 1230件を表示/全2375 件
8点 ますらお-秘本義経記- by ジンジャーエールさん
序盤は非常に目つきの悪い義経ですが、それに慣れ、中盤からかつては互いに殺し合いかけた郎党たちと共に行動を共にするようになると俄然面白くなる。 何よりいいのは義経がただのひ弱な悲劇の英雄ではないところ。 >>続きを読む
[2009-07-23 22:02:34]
うわ〜っ、コレ変面白いよ!「あずみ」の作者のデビュー作です。 「あずみ」を彷彿させる主人公の剣さばきもセールスポイントだが、泣き笑い戦うを魅せるうまさが処女作でもう小山先生のスタイルとして出来上がって >>続きを読む
[2009-07-23 00:12:51]
あだち先生の水泳青春漫画。定番の野球以外のジャンルに挑戦した意欲作。 良くできている作品ですが、個人的には乗れませんでした。 その理由? 今までの作品に比べシリアスで少し暗い感じがします。 あだち作 >>続きを読む
[2009-07-22 22:57:13]
最近うちの子供(小学生)があだち先生の漫画を読みだしました。 妻も読むので家族で読む漫画になりました。 そして子供がテレビアニメのCМ(クロスゲーム)を観て言うんです。 「あ、同じ顔の漫画が始まった >>続きを読む
[2009-07-22 00:25:38]
バスケット部が舞台のコメディタッチのスポーツ漫画。 スラダンが連載されるまではバスケの名作といえばコレだった。 もちろんスラダンとは全く違うタイプの漫画だがとてもバスケを楽しく描いているので私の中で >>続きを読む
[2009-07-21 21:57:02]
連載が長期に渡った割には、割と中だるみせず続いていたが、連載初期は描写がいまいちわかりづらく、どのように技がかかっているかが分かりづらかった。後期はそんなこともなく、20巻以降は一気に読める。 主人 >>続きを読む
[2009-07-21 12:26:07]
中高ですごくハマってました、あだち先生。 でもこの漫画から少しづつ熱がさめたかなぁ。 原因はその作画スタイル。独特の間と評価もされてましたが話しの間に挟まれる大ゴマの背景、それが何コマも続きヘタすり >>続きを読む
[2009-07-20 18:25:11]
水島漫画で一番お薦めしたい野球漫画。 長さも程良くとてもいい感じです。 水島野球漫画は基本、人気がある限り続けるというジャンプ系なのですがその為ラストが変な終わりになる事が多いのです。 その中でこの >>続きを読む
[2009-07-20 17:44:37]
ひぃぃぃ、コナン君このレビューでアウエィ過ぎる! でも我が家は全員コナンファンなのでちょびっとフォローさせてくださいませ・・・ コナンはドラえもんやサザエさんと同じ種類の漫画に位置づけられると思いま >>続きを読む
[2009-07-24 13:41:17]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m