
新着レビュー
雑誌:「週刊少年サンデー」の新着レビュー
1391件~ 1400件を表示/全2376 件
まず全編とおして高いレベルで安定していた そして競艇をここまでわかりやすく描いたことは尊敬できる レースシーンは図を使い、選手の駆け引きなどが分かりやすいようにしていて助けになった 知らないことばか >>続きを読む
[2008-12-29 22:24:02]
「うしおととら」「からくりサーカス」にあって、この作品に足りない何かがあるような気が、3巻の現時点ではしています。 でも、それを補って余りある熱さが、この作品の魅力だと思います。 読んでいて一番印象深 >>続きを読む
[2008-12-29 21:08:35]
3巻までの間に この漫画、やべぇ! と感じた漫画です。 アクションシーンは圧巻です。 ダイハードとか、そういうのが好きな人は是非、 一読してみて下さい。 絵が苦手という人もいますが、 僕はこ >>続きを読む
[2008-12-29 16:09:12]
個人的には、かなり好きです。 藤田さんの漫画はすごく好きなんですけど ぼくはどっちかというと グロ耐性はほとんどないので。 特に1巻の決めゴマの絵は すごい、としか言いようがありませんでした。 >>続きを読む
[2008-12-29 15:24:45]
5点 ドルフィン・ブレイン by yokatopiaさん
作者が書きたかったことを、思うがまま書いてしまった感じのある作品。少年誌よりも青年誌で書いた方が、いい作品になったかも。 少年少女に分かってもらうのは大変ですよね。もっとテーマを絞ってドーンと伝えると >>続きを読む
[2008-12-23 01:13:08]
ティオがでてくる4巻?あたりまでなら10点あげてもよいくらいの展開。 ジュビロ先生から受け継いだ?熱さ?、そして不思議なギャグセンスが見事に絡み合っていました。 ただストーリーが進むにつれてち >>続きを読む
[2010-07-23 12:10:17]
アリサが元同級生に大枚をかけ、車を買い、ついにはスポーツカーを手に入れる話。やはり大金を手に入れるには生きのいい若手を信じて(人気が出る前に)ズドンと賭けるしかない。 好みの問題かもしれないけど、競艇 >>続きを読む
[2008-12-21 21:51:36]
結構楽しんで読んでます。 いかにもギャグ漫画な画風なのに、単純に絵のインパクトで笑わせるネタは少なく、ツッコミのセリフや強引なストーリー運びで笑わせるパターンが多い。 意外と子供向けでもない感じ。 >>続きを読む
[2009-01-09 14:44:13]
灰原が登場した時「あぁこりゃ後1〜2年で終わるな」 と思いました。あれから約10年ですか… これほど惰性で買い続けてるファンの 割合が多い漫画もないでしょう。 自分は30巻ぐらいで脱落しましたが今でも >>続きを読む
[2008-12-21 14:51:28]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m