
新着レビュー
雑誌:「週刊少年サンデー」の新着レビュー
1381件~ 1390件を表示/全2376 件
カップル誕生がたたかれてますが私も同感。 あのせいでギャグがつまらなくなりました。 あれをラストにすれば一番しっくりいくのに。 ギャグはかなり面白いので(下ネタ多いけど)、ギャグマンガに >>続きを読む
[2010-07-23 12:27:27]
続けることに意味のあるマンガ? 長い上、まったく最初のころのテンションを保てていない惰性でやっている野球マンガ。 「はじめの一歩」と比べると悲しくなります。。 >>続きを読む
[2009-01-14 14:21:23]
けっこう楽しめるけどいかんせん地味。 ただ他の皆川作品と比べ、明るく、ゆるいのはありがたい(笑) 最初これを読んだ時、実はACEの正体はアーカム財団なのではないかと思ってました。 >>続きを読む
[2010-07-23 12:11:24]
8点 ガンバ!Fly high by トトさん
オリンピックのたびに読みたくなるマンガ? これだけ爽やかにスポーツの成長ストーリーを描けるのはサンデーならでは。 ギャグも笑え、なおかつ熱い! 恋愛が小学生並みなとこを除けば、こんなにすばらしいス >>続きを読む
[2009-01-14 13:41:40]
最もリアルにサッカーを描いたサッカーマンガ。 ここまでサッカーの一つ一つの意味を描いたマンガは当時他になかった気がします。 ただイタリアユースとの試合が素晴らしすぎたため、以降にそれ以上のものがか >>続きを読む
[2009-01-12 17:19:31]
皆川作品の中では一番好き。 他の作品に比べ、主人公たちの葛藤や苦しみに共感できたのが大きいかな。 インフレが激しすぎるといわれてますが、アリス計画のためにはちょっとずつARMS達を刺激する必要 >>続きを読む
[2010-07-23 12:43:09]
たぶん一時代前な教育を受けてきた帰国子女のお侍さんが周りを感化していく話。 なんでこんなに面白い話を終わらせたのか編集部の意図が分からない。 そして今では同じ作者でまた似たようなものが始まって >>続きを読む
[2010-07-23 12:28:37]
初期と終盤ではまったく内容が変わってしまった作品。 まれに大笑いする時がある。 たぶんこの作品は面白さがその読み手の琴線に触れるか触れないかで決まるものなのでしょう。 そういう意味で人を選ぶ作品 >>続きを読む
[2009-01-12 16:54:09]
自分はあまりのめりこんで読めなかった。良質なのは確かなのだろうが、完全に個人の好みの問題で好きになれなかった。 >>続きを読む
[2009-01-09 12:11:42]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m