
新着レビュー
雑誌:「週刊少年サンデー」の新着レビュー
1401件~ 1410件を表示/全2376 件
8点 じゃじゃ馬グルーミン★UP! by yywwさん
大人の鑑賞に耐えるビルドゥングス・ロマーンだと思う。 なぜ大人がビルドゥングス・ロマーンを読まなくちゃならないのか、という問題はあるにしても、どうしても何か読めと言われた場合には、イヤな感じのするとこ >>続きを読む
[2008-12-20 16:25:00]
突き抜けた面白さはないけど常に楽しめた 殿の成長は素晴らしかった ギャグとシリアスのバランスが最高 満足 >>続きを読む
[2008-12-19 21:38:31]
高いレベルで安定した面白さがある しかも高校生なので盛り上がる大会もあり熱さもある 30巻にわたる長編にも関わらず最初から最後まで読ます構成力は異常 柔道描写も綺麗で読みやすく、魅力を十分に引き出して >>続きを読む
[2008-12-19 09:16:14]
序盤は本当に面白かった、途中ちょっとだらけたかなぁと思う部分もあるけどまぁ30巻以上の長編漫画ではある程度はしょうがないかな。 >>続きを読む
[2008-12-18 22:45:15]
「今年の夏は英雄と甲子園で遊ぶんだ」このセリフが好きな自分としては最後の勝負はなんかしっくりしなかった。野球を楽しまない比呂には魅力を感じませんね。 >>続きを読む
[2008-12-18 16:08:14]
村枝さんにもう少しサッカー知識か監修がついていれば・・・と思わずにいられない作品です。 ただそうは言っても面白いものは面白い。熱いですよ!! 特にワールドカップ最終予選。 ドーハとジョホールバルを >>続きを読む
[2008-12-17 23:00:05]
毎号、毎巻安定しておもしろかったのに、ラストがグダグダだったのが悲しすぎる作品。 しかし競艇というマイナージャンルを少年誌でやって、30巻も続くんだから河合先生はすごいです。 個人的には主 >>続きを読む
[2010-07-23 12:34:10]
オリンピックのたびに読みたくなるマンガ。 高校の部活動が舞台ですが。 柔道マンガをほとんど読んだことがないのでその点は比べようがないですが、やっぱりすごいマンガ。 熱い試合に、キレのある >>続きを読む
[2010-07-23 12:49:00]
「うしおととら」の作者、通称・ジュビロ先生が自分の描きたいもの全てをかけた傑作漫画。 自動人形オートマタとシロガネとよばれる人間達との戦い。 怨恨・復讐・悲しみ・・・そのような感情に縛り付けられ 生 >>続きを読む
[2009-09-06 21:36:12]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m