
新着レビュー
14441件~ 14450件を表示/全35402 件
小学校の頃、水沢めぐみの作品が好きでした。 思い入れがあるなら、 「おしゃべりな時間割」「ないしょのプリンセス」「トウ・シューズ」あたりでしょうか。 絵柄がかわいいし、恋愛模様にも憧れたものでし >>続きを読む
[2010-09-25 19:15:15]
チャンピオンでは最後の連載作品だったと思います。最初は柔道部のマンガっぽかったんですが、ブラジルだかインカだかに飛行機が落ちたあたりから何のマンガだかわからなくなって、いつの間にか終わっていました。前 >>続きを読む
[2010-09-25 18:56:42]
がきデカ系のギャグマンガです。最初は松坂課長が主役というかギャグの中心にいましたが、いつの間にか、がきデカでいうところの西城君的キャラだと思っていた須崎君のキャラが変貌してギャグをやりだした覚えがあり >>続きを読む
[2010-09-26 01:42:23]
面白いのだけどトリオの必要あったのかなあ・・・ 最初から似たような猫かぶりが3人集まったので誰が誰やら、というのが第一印象。読み進めれば別段問題ないのだけど。 >>続きを読む
[2010-09-25 16:20:39]
リベロ・・・はあんまり関係なかったか。前半は重要なポジションだったが後半は普通のバレー漫画。 必見はママさんバレーに参加させられるところ。いやあおみそれしました。本当に。 >>続きを読む
[2010-09-25 16:08:08]
普通のバレー漫画。 普通に面白いことは面白いのだけどいかんせん突出した要素がなくイイ話っぽく描かれるわりには感動した!というほどでもない。 #修正しました。 >>続きを読む
[2010-10-01 04:18:30]
小学三年の時、 初めて買ってもらった漫画でした。 (14巻まで出てた頃) この漫画を手に取ると、 小学三年から四年の頃が自然と浮かんできます。 おっしゃる通り、 5巻までと6巻からで世 >>続きを読む
[2010-09-25 10:46:10]
緻密に練り上げられた試合展開の連続が素晴らしく、打者心理の裏の裏をかく投球術、裏をかかれながらも必死で食い下がる打者の攻防、そして感動のサヨナラホームラン、そんなものは全くない野球ともいえない勝負の世 >>続きを読む
[2010-09-25 08:46:58]
低年齢向けであることを念頭に入れてもこのぐらいかなあ。 ヤマザキに関する設定がやっつけすぎる。必要以上に荒唐無稽なうえ「今考えただろ」感が強い。子供はこういうところに敏感である。 話の持っ >>続きを読む
[2010-09-25 08:36:47]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m