
新着レビュー
14461件~ 14470件を表示/全35402 件
この漫画の一番のキモは、しっかりとしたローマの生活風俗の描写と堅物の主人公ルシウス・モデストゥスの素直なまでのリアクションから見て取れる、快楽を追求するという根っこでは共通ながらも日本人と古代ローマ人 >>続きを読む
[2010-09-25 01:16:10]
8点 鈴木先生 by kogumataroさん
鈴木先生の言ってることはすごく納得できるし素直に感心します ただそれを聞いてる生徒が中学生なのに物分りが良すぎる。そうじゃなきゃ話が進まないのはわかるけどw 個人的にこの作者が描く顔芸がツボなのと >>続きを読む
[2010-09-25 01:02:24]
0点 だめんず・うぉ〜か〜 by 即身仏さん
西原理恵子氏の漫画の様な作風に見えていて、決定的な壁というか違いを感じる漫画。いや、このシロモノについてはそれ以下である。 まず絵柄ですが、西原氏の漫画は雑は雑なんだけどその人物の個性なるものを >>続きを読む
[2010-09-25 00:38:19]
スカイハイシリーズは一通り読みましたが、この作品のみが1つの話で一貫した描かれた作品です。で、一番のお気に入りです。 カルマ(因果応報)という新しい概念が加わった事で、前作とは雰囲気が随分と変わった >>続きを読む
[2010-09-25 00:34:45]
このマンガの良かった点は、「浪人にだけはならないぞ」と子供の頃に刷り込まれたところです。そういう意味では人生に影響を与えていますが、それは少年誌で取り上げる題材じゃないものを少年誌で取り上げた意外性に >>続きを読む
[2010-09-25 00:19:16]
前半8点、後半5点といったところです。後半は妙に真面目なバトルを始めると急に読み手としてのテンションが下がる傾向がありました。同時期にサンデーでやっていたパトレイバーにも同じ印象を持っていますが、当時 >>続きを読む
[2010-09-24 23:41:00]
6点 キャンディ・キャンディ by そのばしのぎさん
展開がほとんど「あしながおじさん」の部分もあるが、名作である。 ただこの作品の場合、内容よりも版権問題によって辿ってきた歴史があまりに悲しい。 どんなに内容が良くても、どんなに話題になろうとも、い >>続きを読む
[2010-09-24 23:38:06]
再放送アニメから入ったクチです。魔球マンガの筆頭だと思います。アニメは大盛り上がりで終わりましたが、マンガのほうは最初にすでにモリ師(クジラを銛で捕る漁をする人)の丹次の話で暗示されている通りの終わり >>続きを読む
[2010-09-24 23:21:12]
8点 ひぐらしのなく頃に解 皆殺し編 by s-fateさん
ひぐらしの「解」のなかでは「解答」の「解」というより「解決」の「解」の意味が強いような気がします。先の目明し編、罪滅し編は、ある意味行き着くところまでイッちゃった末の「解答」であると思います。しかしこ >>続きを読む
[2010-09-24 21:41:07]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m