
新着レビュー
17131件~ 17140件を表示/全35393 件
リアルタイムで読んだ世代ですが、それまでのギャグマンガとは テイストがちょっと違っていたような感じを受けました。 それとカントクのキャラがとにかく強烈。あまりに強烈すぎて その後の作品にも同じよ >>続きを読む
[2010-03-03 23:16:41]
かなり悲惨で陰鬱な内容。 同じ作者がこの作品の前に連載していた「コッコちゃん」とは 対極でした。(「コッコちゃん」は好きな作品でした。) 最後はやめさせられた元従業員が上司を刺殺の上、首つり自殺 >>続きを読む
[2010-03-03 23:06:36]
昔アニメの再放送で填った作品で10年前ほどに原作で読んだのですが、非常に完成度の高い作品でしたね。 アニメとか随分設定が違うのですが、ギャグの切れやテンポ、そしてスポーツとしても一級で、時間を忘れて >>続きを読む
[2010-03-03 14:00:37]
高橋留美子先生の漫画は基本的に好きなんだけどこの作品だけはさっぱりわからなかったです。 よく言われるキャラ萌えと言っても主人公が宇宙人じゃどうしようもないし、恋愛も同じ理由でしかり。 一番問題だっ >>続きを読む
[2010-03-03 12:22:41]
高橋留美子の最高傑作はこれだと思う。 現実設定のところにありえない住民キャラ、そして適度に散らばるギャグとシリアスな名シーン。そのバランスが実に見事で、ストーリー展開も最後まで息を抜かせず最後も完璧 >>続きを読む
[2010-03-03 11:23:13]
『幽☆遊☆白書』でジャンプ編集部と対立した冨樫のガス抜き的作品。短編集であるため、話はあまり広がらず幽白の仙水編やハンターのキメラ=アント編ほど重くはない。「天才的な悪人」ではなく「天才的な意地悪」を >>続きを読む
[2010-03-04 22:40:32]
序盤の柔剣部VS執行部の闘いと 柔剣部設立までの回想シーンは非常におもしろかった。 ただ、後半が・・・。 >>続きを読む
[2010-03-03 01:03:54]
4点 Mr.FULLSWING by 人間賛歌さん
キャラクターに魅力が無いって 漫画家としては致命傷だと思うんですよホント 序盤は多少楽しめたんですけど 中盤と終盤は本当につまんないんでお金返してください >>続きを読む
[2010-03-03 16:45:25]
麻雀マンガでは珍しい萌え絵で美少女雀士が活躍する。 麻雀マンガの醍醐味であるイカサマや心理戦がほとんどなく、登場キャラたちが超人的な闘牌を見せる。雑といえば雑 その一方で初心者と上級者でツモ牌 >>続きを読む
[2012-02-09 03:58:43]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m