
新着レビュー
1851件~ 1860件を表示/全35394 件
スタジオジブリ(宮崎駿)の影響は間違いないでしょうが、それを借りつつも前向きに作者前作「とっかぶ」の弱点を解消して、発展させている冒険紀行(ほのぼの部活感、アクションとグルメもあり)作品だと思います。 >>続きを読む
[2018-07-20 23:13:49]
OLが酒飲むとなるとやたら小洒落た良くわからんもの飲み食いするかと思いきや、シャケの皮揚げだの太刀魚だの渋いチョイス。ワインを筆頭に洋酒も出てくるけどビール、焼酎、日本酒がメイン。久住昌之さんの系統 >>続きを読む
[2018-07-17 19:08:57]
6点 ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか by s-fateさん
タイトルから大分チャラいイメージがあり、ハーレム状態である以上、正しいといえば正しいのですが、意外と世界観がしっかりしてたり冒険要素が多かったりで、予想をいい方に裏切られた内容でした。ただし結構重要 >>続きを読む
[2018-07-17 18:37:43]
偶然にも今週始めからテレビドラマ化がされましたが、 久し振りに福本伸行を堪能したいと読みだすと、止まりませんでした。 1日もかけずに全8巻読み切りたくなる衝動は、全く 福本ワールド全開のせいです >>続きを読む
[2018-07-17 06:42:34]
7点 あつまれ!ふしぎ研究部 by gundam22vさん
イカ娘という強力なキャラクター、インパクトを失ったのはマイナスではあると思います(アニメ化は厳しそう)。しかし、ギャグのキレが増すなど漫画としては成長を感じました。 学園舞台でエロ解禁やラブコメ要素 >>続きを読む
[2018-07-14 20:40:43]
如何にも機動戦士SFな高画力と世界を舞台に小市民生活を風刺するギャグ漫画。そのギャップとキレには思わず爆笑。主人公兄が出てきた辺りからが本番という感じなので二巻までで合うかどうかでしょうね。一定人気を >>続きを読む
[2020-05-29 13:59:17]
絵は素晴らしく磨きがかかって、アクションシーンには目を見張ります。主人公紋子のキャラも格好良く愛らしかったです。本作からのラブコメなライト要素は良かったのですが、和洋世界感が独特ながらややとっつきにく >>続きを読む
[2018-07-12 17:46:48]
社会の歪、それも都会の底辺から見た視点、大衆の迎合的 醜悪さを表現するに、特筆すべき技量が見られる高橋ツトム。 2000年前後で活躍した作家の中では沙村広明とともに好きな作家さんです。 本作 >>続きを読む
[2018-07-12 03:22:13]
虚弱吸血鬼という発想は面白かったのですが、絵も一向に上手くならないですし、ギャグも低年齢誌向け下ネタなどが軸になる出オチ感があります。 >>続きを読む
[2018-07-10 17:33:33]
5点 マコさんは死んでも自立しない by 鋼鉄くらげさん
「異常者の愛」を読んだあとにこの作品を読んでしまうと、この作品の登場人物たちにもあの作品の登場人物たちのような、どす黒く暗い性癖が隠れ潜んでいるような気がしてしまって純粋に物語を楽しめなくなりますが、 >>続きを読む
[2018-07-08 18:11:25]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m