
新着レビュー
雑誌:「ジャンプスクエア」の新着レビュー
181件~ 190件を表示/全283 件
キャラが斬新というか、 歴史上の登場人物がなぜかダメ人間で登場したりするのだが、完全にありえないレベルのアホさなのに、登場人物に違和感がなく人間臭さが感じられるのは奇跡。 作者の技術は異常だと思う。 >>続きを読む
[2009-05-10 04:29:56]
藤崎作品を読むのは「封神演義」以来です。 まず読んでみて驚いたのは絵の向上具合です! 「封神」の後半は週刊にしてもかなりのクオリティだとは思いましたが、まだまだこんなに進化できるんだと関心しました。 >>続きを読む
[2009-06-09 17:40:24]
すごく引き出しの多い漫画。 話によってノリや絵柄が違ったり、雰囲気が違ったりします。 とことんシュールな話もあれば、正当なギャグといった話もあります。 題名に「ギャグマンガ」とついているだけあって、本 >>続きを読む
[2009-04-14 14:13:36]
かなり良いです 絵の薄い感じが物語の雰囲気によく合っていると思います 10巻辺りから結末が何となく見えてきましたが 最近いきなり(良い方向で)話がぶっ飛んで面白くなってきました 覚醒者のデザインは >>続きを読む
[2009-04-12 21:03:22]
原作既読。 小説と漫画の特性の違いをしっかり活かしたかなり出来の良いメディアミックスだと思う。 なんといっても漫画版の魅力はコメディタッチとシリアスのどちらもハイレベルでこなすフジリューの画のうまさ >>続きを読む
[2009-03-31 05:31:07]
幻想的な世界観には圧倒されたものの、3巻あたりからコミックを買うのをやめてしまった。いい作品・・・良作ではあると思うのだが私には受け付けなかった。 >>続きを読む
[2009-03-22 08:16:25]
10点 放課後ウインド・オーケストラ by ギフボさん
この漫画はとにかく地味・・・連載所のジャンプSQでもある意味浮いている存在です。しかしその地味さ加減が私のツボにはまりました。決して劇的に進化を遂げるわけでもなく地味に成長していく主人公平音君は、みて >>続きを読む
[2009-03-21 09:33:11]
この作品は何といっても絵がとてもいいです。 あたたかさがあり、コンセプトの「こころ」が、 倍増して伝わってきます。 4巻の最初の話では結末が簡単に推測できるものでしたが、 その結末も絵の力によってとて >>続きを読む
[2009-03-20 16:07:05]
7点 アイレボ-Ice Revolution- by fasterさん
ジャンプスクエアだし、どうせたいしたことないだろと思っていたんだけど面白い。 今まで空手家として男のように育ってきた女の子がフィギュアの選手になろうとするというよくある感じの話なのだが、なぜか引 >>続きを読む
[2013-07-25 00:15:42]
6点 紅 kure-nai by パンダマンさん
「紅」はそのままこの内容を示している 鮮やかで、華やか、やさしい世界。しかし少し見方を換えると、狂気、恥知らずな外道な世界へと変わる二面性を指している 日常の世界に潜む狂気の世界が魅力的 で >>続きを読む
[2009-03-02 13:02:11]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m