
新着レビュー
1931件~ 1940件を表示/全35394 件
短編漫画の連続という変則的な構成。でもこういう形式のほうが考えるの大変なんでしょうね。最後ら辺の王子が一杯食わされる話とか結構好きです。 >>続きを読む
[2018-05-13 21:01:26]
最後まで読んでいた手前こんなことをいうのはなんだが、あまり好きな作品ではない。漫画家というのは結局時間がなく、締め切りに追われすぎていて、人生経験も少ないためか、青年漫画のようなリアルな話題に突っ込ん >>続きを読む
[2018-05-13 20:49:46]
7点 PSYREN-サイレン- by yumenneさん
読み終わったのはだいぶ前なのでいまさら書くのもおこがましいが、記録しておく。なるほど世界観に奇抜さはなかったかもしれないが、まあ別にそれだけが漫画の書き口ではない。この漫画の派手にならない書き味は割と >>続きを読む
[2018-05-13 20:20:13]
8点 てんで性悪キューピッド by yumenneさん
正直結構好き。 ラブコメ漫画なんて、ほとんど好きになれることはないのだけれど。 なんとなくToLOVEるとかは影響受けたのかなと思うが、まあ趣向は全然違いますね。 正直幽遊白書の序盤とかより >>続きを読む
[2018-05-13 20:13:11]
冨樫の作品はどれも好きで、優劣はつけられないから困る。 この作品は冨樫を一躍有名にした作品ということで、ハンターハンターなどで大物漫画家として好き勝手やっているのに比べ、編集に影響されたりしながら、 >>続きを読む
[2018-05-13 20:03:56]
スポーツ漫画として、また、当時の男のかっこよさを定義する作品として素晴らしいと思います。 体育会系部活動を経験したものなら多分誰もが何かを感じるはずです。 ただ読み返すと、一読目の感動は薄れて >>続きを読む
[2018-05-13 19:36:19]
僕は元から麻里でした、というオチが自分には納得いかないものだった。流れ的にも、なんだか今までの描写の意義が失われるように感じたし、こういう似非科学、エセ心理学的解決が一番嫌いだ。特にTSもの好きとして >>続きを読む
[2018-05-13 19:31:42]
自分が押見作品で今の所一番好きな作品。 画力は最近どんどん向上しているようだが、ちょうどこれくらいの下手くそさのほうが、内容のいびつな変態さと合っていたのではないかと思う。自分は結局大衆受けするもの >>続きを読む
[2018-05-13 19:16:02]
この漫画家はさながら昔の小説家のように、真摯に自分の内面に向き合っていてその姿勢がとても好きです。 青年漫画ではそういう人間的な内面を浮き彫りに語ろうという作品はよく見られますが、結局著者に自 >>続きを読む
[2018-05-13 18:38:46]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m