
新着レビュー
雑誌:「週刊少年サンデー」の新着レビュー
2171件~ 2180件を表示/全2376 件
よくある少年誌の能力バトルと言ってしまえばそれまでなんだけど。 最後まで植木の性格および精神論、論理が理解できませんでした。 ルフィぽいちゃぽいけど、飛びぬけるわけでもなかったし。 天界人、神器、そこ >>続きを読む
[2005-08-12 06:39:02]
主人公とヒロインは立方体や直方体の結界で敵を閉じ込めて消滅させるという戦い方をします。 これだけのシンプルな戦い方だからか、結界の新しい応用のさせ方が毎回できてきて、読んでるといつも「おぉ、こんなやり >>続きを読む
[2005-08-11 11:45:31]
いろいろと危ないです。 カイジネタには死ぬほど笑いましたが、ガンダムネタなどはさっぱりです。 あと、絵柄が見やすくしっかりキャラ作りしてきてる所も好感持てます。 >>続きを読む
[2005-09-22 15:16:07]
好きなところ ・とにかく色んな乗り物が舞エピソード毎にでてきて、活躍する ・全体的な作画(特にマシンや背景)が凄い。 ・1エピソードを大抵4話で締めるオムニバス形式のため、単行本ではどの巻から読んでも >>続きを読む
[2009-06-06 04:18:22]
個人的に非常に非常に点数がつけづらい作品。 途中までがものすごく面白く、熱い為、どうしても「うしおととら」のように最後も最っ高に盛り上げて且つ綺麗に終わらせてくれるだろうと期待せずにいられません >>続きを読む
[2010-12-12 11:52:22]
とにかく話がどれもアツイ! 30巻を超える長さの中でその全てを詰めこんだ最終決戦はすばらしいです。 大体なにかしらの妖(バケモノ)と戦ったりして、話が終わると次はまた別の時、場面から次の話が始まるの >>続きを読む
[2008-05-03 13:57:08]
ブラックジョークな小ネタ満載で、話本編が霞む程。 ネタの当たり外れ以前に、読み手を選ぶ作品でしょう。 「自分がダメになればなるほどこの漫画がおもしろくなってくる。」 とあるお方のこの一言が最も的を得て >>続きを読む
[2005-08-08 20:46:31]
漫画の世界観、読んでて鬱になるような暗さがきつかったです。 少年誌に載せるにはあまりにも意味不明。 いつの間にか連載が終わっていました・・・ >>続きを読む
[2005-08-08 02:29:16]
あだちさんの漫画は、主人公がいきなりスポーツを始め いざやってみると実は凄い才能があるというのが殆どのパターン。 たまには努力型の平凡な人にしても・・・と思ってしまいます。 ただ、作者がベテランなだ >>続きを読む
[2005-08-08 02:19:45]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m