
新着レビュー
雑誌:「週刊少年サンデー」の新着レビュー
2181件~ 2190件を表示/全2376 件
初期の展開は好きだったのですが、めぐ団結成からは個人的にいまいちでした。 結局、魔法ってそこまで必要な設定だったのかな? とちょっと疑問に思いました。 小林一文字は道士郎にかぶってて結構好きでした。 >>続きを読む
[2005-07-31 00:26:14]
少林寺拳法3ヶ月の修行の成果。 初期の頃は、少林寺拳法を全面に押し出した内容で、 ここまで実際の少林寺拳法を詳しく描いた作品は今までになく、 幼い頃からジャッキーチェンや少林寺三十六房などを見て 興 >>続きを読む
[2005-07-29 23:00:06]
7冊を読みきるのがつらく感じました。 少林寺の楽しさを覚えて成長していく様子に面白みを感じませんでした。 終盤の盛り上がりは「ガンバ!Fly high」に通じる雰囲気がありましたが、 一回読んだら十分 >>続きを読む
[2006-03-02 19:21:01]
確か小学生の時に10巻くらいまで買った覚えが… それ以上は読む気がしなかった。 すぐ飽きて。 …… …… …映画は面白いと思う。 以上… >>続きを読む
[2005-07-24 12:10:55]
絵は雑で上手くはないのですが、ストーリーが面白くのめり込んでいく。 映画「ダイハード」を見た感じに近いものがある。 カッコいい主人公がどんな窮地にも怯まず、敵をばったばったと殺していく爽快感。 世界観 >>続きを読む
[2005-07-24 12:06:35]
犬がタヌキに見える。つーか動物が全部出来の悪いぬいぐるみに見える。 第1話から飛ばしてますね。素人に心臓マッサージさせんなよ、しかも切開して直にだし… 力加減間違えて死んだらどうするつもりなんだ? >>続きを読む
[2005-07-23 21:44:00]
ただ一言。 「もう飽きた」 これにつきる。 灰原が登場したあたりで 「クライマックスが近いのか!?」と 思わせておいてからの展開が長い長い。 始まった当初はそれなりに楽しんで読めていたんですが、 もう >>続きを読む
[2005-07-22 19:14:07]
結構推理部分を重視した推理漫画の筈なのにトリックが浅い。 (面白いのは、浅くなるのに反比例して 事件解明時の説明文字数が増えているということ。 最近は読むのが本当に面倒臭い。) 黒の組織のエピソード >>続きを読む
[2005-07-16 18:37:03]
面白いです。笑えます。 私にはドつぼにハマった作品。 不覚にも声を出して笑ってしまう。 共感できる人がいるとさらに笑えます。 登場するキャラがみんながみんな「変」で面白く、飽きさせません。 出番少な >>続きを読む
[2005-07-16 00:06:50]
9点 機動警察パトレイバー by 鹿太郎さん
リアリティあふれる警察ロボット漫画。 押井監督のアニメ版や劇場映画版があまりにも有名でコアなファンを獲得している作品ですが、自分は漫画版も同等に気に入っています。 ゆうき節ともいえるごく自然な雰囲 >>続きを読む
[2005-07-13 23:51:35]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m