
新着レビュー
雑誌:「ヤングアニマル」の新着レビュー
261件~ 270件を表示/全619 件
8点 愛人〔AI-REN〕 by くろしびさん
表紙を見た感想は古い絵柄。 確かに10年ほど前の作品だが、子供の頃の青年誌のようで、 タイトルからもちょっと期待できなかった。 内容はよくあるロボットだったりの人間に近しいものとの 恋愛を >>続きを読む
[2011-01-05 11:14:57]
ハーレムのような有りえない設定は一応最後に回収しているものの、 主人公薫のモテっぷりは、そもそも他に男キャラが出てこないんだから あまりあれこれ考えても仕方ないのだろう。 あまりあーだ、こー >>続きを読む
[2010-12-30 14:11:16]
15巻辺りまで(ロストチルドレンの章)は面白かった。 それ以降は別の漫画として捉えているので、1ー15巻で8点です。 己の剣術だけが拠り所の、血と泥をすすり戦場を駆け抜けてきたガッツと 生まれな >>続きを読む
[2011-03-07 08:43:32]
4?13くらいまでは漫画史上最高の完成度と言っても過言ではないでしょう。それ以降はやや失速気味ですがそれでも素晴らしい画力の戦闘シーンは一見の価値はあります。 少年誌漫画しか読んでいなかった時代で初 >>続きを読む
[2010-12-08 20:36:13]
10点 ベルセルク by nokonoko03さん
この漫画の本質は人間関係だと思います 黄金時代編なんてまさにそう。 プロムローズ館でのグリフィスの言葉 それにガッツはグリフィスとの関係に大きな溝があると感じる など緻密な感情描写があってこそ >>続きを読む
[2010-12-26 13:10:53]
7点 内閣総理大臣 織田信長 by 臼井健士さん
なんと織田信長が現代日本の内閣総理大臣に・・・・・というトンデモない設定の漫画。 秀吉が参謀で森蘭丸が内閣官房長官を務めている。 昨今の政治不信を反映してなのか無茶苦茶やっているような織田総理だが >>続きを読む
[2010-12-04 23:53:57]
探偵漫画と言えばすぐにでも思い浮かぶのが「金田一」と「コナン」の二作品。 上記の二作品が探偵漫画というジャンルを確立して、一般の人々の間に広く認識させたという点においては確かに功績があったかもしれ >>続きを読む
[2010-12-03 12:02:56]
リアルなミステリーというよりは、少しだけファンタジー的ですね。 現実ではあり得ないようなトリックを使いますが、それがまた面白い。 エッチシーンやグロシーンが多いので、それらが苦手な方は避け >>続きを読む
[2010-12-03 12:02:53]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m