
新着レビュー
雑誌:「ビッグコミックオリジナル」の新着レビュー
281件~ 290件を表示/全424 件
相変わらず読みやすくて演出力も高い。感動するエピソードもある でも凄い既視感 アトムのリメイクだからとかじゃなくて浦沢の過去作品による既視感 これからまたダレないことを祈ります >>続きを読む
[2008-08-28 19:01:39]
正直一巻が一番面白くて後は徐々に下がっていく印象 謎が謎を読んで非常にワクワクします でも謎の答えが明らかになる頃にはもう何が謎だったか忘れてます。引っ張りすぎ 途中からテンマの狂言回し色が強くなっ >>続きを読む
[2008-08-28 18:55:17]
ほかの福本作品とは大きく違うが、人間の心理に重点をおいているのは同じ。 黒沢の行動が読んでで少し悲しくなったりします。 >>続きを読む
[2008-11-16 20:31:51]
7点 MASTERキートン by 萌えっ子さん
ストーリーが秀逸 けど、SAS、夢見る考古学者、人間性(弱さも含めて) …と格好良すぎるキャラ設定が鼻につく面も >>続きを読む
[2008-08-10 01:04:32]
ヨハンの女装で見限った人は多いんじゃないかな。 自分は最後まで読んだ。読むんじゃなかった、というのが正直な感想。 >>続きを読む
[2008-09-30 18:33:45]
野村監督や穴吹監督にどやされている時代が一番面白かった。 ・・・今? あぶさんが長老になった時点で完全に終わったね、このマンガ。 >>続きを読む
[2008-07-31 23:25:12]
案の定、わたしの好きな種類の漫画ではなかった。 でも、わたしの価値観抜きにしたら、おもしろい作品だと思う。 浦沢直樹の作品は、外国の映画みたい。 ストーリー重視で、登場人物の感情、人間らしさメイ >>続きを読む
[2008-11-03 22:44:23]
主人公黒沢が醸し出す中年男の悲哀が時には面白く、時には哀しく目に写った。 バトルやギャグも自分的には面白かったが、やはり一番の見所は黒沢の「語り」だろう。 福本節が好きな方にはオススメ。 ラストはあ >>続きを読む
[2008-07-05 12:55:02]
内容は中年の人向けかな。 自分は20代前半で読んだが、結構引き込まれた話もあったし割と楽しんで読めた。 人間の悲哀がそこかしこに散りばめられている良質な人間ドラマだった。 そういうのが好きな人にはオス >>続きを読む
[2008-06-24 19:36:08]
9点 MASTERキートン by ビーチマンさん
原作者(勝鹿さん?長崎さん?)が間に入ってる為か 浦澤作品にありがちな、売上人気優先のストーリープロットの破綻が見られず 非常に良作だと思います 年々歳々花相似たり うーーーん名作でしょう >>続きを読む
[2008-06-14 20:26:36]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m