「萌えっ子」さんのページ
- ユーザ情報
- 1981年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 35369
- 自己紹介
-
今まで読んだマンガの備忘録として利用します
まずはチェック優先、コメントは追々…
現在
はまやらわ行完了
チェックの条件は「全巻読破もしくは既刊分全て読了」
まあ、そこまで読んでしまったってことは
おのずと低評価が少なくなる傾向にあります

7点 バタアシ金魚
学園モノのへの共感度は
自分が通っていた(通っている)学校のタイプにも
因るであろう
私立、公立、中堅、難関、スポーツ校
ワルが集まる⇔進学志向の生徒や良家の子女が多い
学園行事や生徒会が熱い⇔冷めてるor校外に魅力(夜遊び、バンド活動、バイト)
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-08-10 01:52:27] [修正:2008-08-11 16:04:06] [このレビューのURL]
9点 狂四郎2030
SJの漫画は基本的に
少年ジャンプでは描かせてもらえなかった作者の叫び
が全開になってて面白い
狂四郎はそれが特に顕著だったので引き込まれてしまった
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-08-05 22:03:45] [修正:2008-08-10 03:53:41] [このレビューのURL]
9点 北斗の拳
ドラゴンボールが漢のバイブルと語る人もいるが、
いやいや、漢の道なら明らかにこっちだろ。と
どっちも大好きだが
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-08-10 00:45:59] [修正:2008-08-10 03:51:05] [このレビューのURL]
8点 ぼくんち
主人公達が見せる
「ああ、これはこういうもんなんだな…」
と半ば諦め気味に 無理矢理自分に言い聞かせるような悟り
こうでも悟らなきゃやってられない場面て
貧困、中流、上流の区別なく、いかなる環境でも腐るほどある。
全く自分とはおかれてる世界が違うのに、なぜか共感してしまう
訳がこの辺にあると思う
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2008-08-10 02:33:59] [修正:2008-08-10 03:22:51] [このレビューのURL]
3点 X 〜ペケ〜
毒っ気も不条理も大好物だが
これはなんか違った
リアルな設定なだけにキャラに違和感が…
ずっと共学だったし、職場も女性比率高いが
あんな淡々とした女性達を見たことが無い
(むしろ勘弁してってくらい感情的な…いや失礼)
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-08-10 02:20:56] [修正:2008-08-10 02:30:23] [このレビューのURL]