
新着レビュー
32351件~ 32360件を表示/全35402 件
第一回を読んだとき長年の漫画読みの勘から 以下のような予測がついた ・井上雄彦がまた漫画至上に残るヒット作を生み出したこと。 ・モーニングという雑誌からして講談社漫画賞確定。 ・1ページのクオリティか >>続きを読む
[2006-03-15 17:36:45]
俺がこの漫画を手にしたのは中学校の頃。 それから社会人になって子供もいるけど未だに読んでいる。 これを読むともう少し頑張ろう。もっと人を信じてみよう。 って気持ちになる。 うしおととらには色んな意見 >>続きを読む
[2009-02-22 22:11:23]
5点 HAPPY! by American418さん
手堅く纏まっているし、スラリと読ませるのは「さすが浦沢」 だとは思うけど、飛び出た感じとか、作品的に突き抜けた感じ (悪役の嫌味っぷりは突き出ていたけど)がしなかったのは 残念。 でも、これと「MO >>続きを読む
[2006-03-13 11:49:39]
5点 鉄腕バーディー(旧版) by cimoc.comさん
まあ続きに期待してたってことで5点。 何しろ1巻で終わっちゃってるのでそれぐらいしか点数の参考にするものが無い。 まさに可もなく不可もない漫画かと。 あ、あと、つとむとバーディーが会話してるとこ見る >>続きを読む
[2006-03-12 20:53:30]
4点 鉄腕バーディー(旧版) by 鹿太郎さん
SFアクション物。 しかし『究極超人あ〜る』の筆致が抜けていないために、致命的にアクションシーンに迫力が無い。 かつ未完終了しているため物話が尻切れとんぼです・・・ ヤングサンデーにてゆうき先生自身 >>続きを読む
[2006-03-12 19:55:16]
個人的にはサッカー漫画のベスト。 能田先生はもともと『ピース電器店』等でも分かるように藤子ライク・児童漫画的な画風なので必ずしもサッカー、というかスポーツ物向きの画風とは言えません。 そのため絵的には >>続きを読む
[2006-03-11 02:00:51]
皆さんすごく好評価ですが私は読んでいて結構つらかった。 それは物語内にも出てくるが中学校に入って 否が応でも制服を着せられてしまうからだ。 つまり「着たい服を着る」というのが通用しない世界。 これから >>続きを読む
[2006-03-10 18:36:25]
出てくる人たちみんな親しみやすくておもしろいです。 お母さんのわがままっぷりや、お父さんの言動を見てると自然と口元がゆるんでしまいます。 一番自分に似てるユズヒコは特に好き。つい「わかるわかる」って頷 >>続きを読む
[2006-03-10 01:54:12]
忍術と空手の融合した「忍空」という独特の武術。 舞空術ばりに生身の人間が飛ぶさまが淡々と描かれていたり 本気を出すときに体から煙を発するという忍空のスタイル、 非常に奇妙な雰囲気の漫画です。個人的には >>続きを読む
[2006-03-09 23:46:45]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m