「205-CTI」さんのページ
- ユーザ情報
- 1989年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 34732
- 自己紹介
-
2005年12月29日から投稿を始めました、205-CTIと申します。
HNは外車のプジョー205から取ってます。
このサイトの点数票通りに点をつけると8・9・10点がほとんど使えなくなってしまうので、点数は主にフィーリングで付けさせて頂いてます(苦笑)
痛い文章を散らしていくと思いますが、どうかヨロシクお願いします…

6点 かってに改蔵
パロディ・時事ネタ・自虐ネタなどで構成された、クスリと笑うための作品ですかね。
面白い話はトコトン面白いと思うんですが、つまらない話は本当につまらないなあと思いました。
地丹の扱いは散々でしたね・・・最初はマトモな人間だったと思うんですが、ラストじゃあ人間として終わってるんじゃないかというレベルまで堕ちてますし。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-01-14 17:52:46] [修正:2006-03-17 16:44:52] [このレビューのURL]
7点 DEATH NOTE
今でも読み応えのある作品だと思いますが、やはり第1部には敵いません。
第1部での、Lと月の心理戦などはとても見ごたえのあるものだと思います。
ある程度予測できたとはいえ、Lの死という第1部のラストにはかなりの衝撃を受けました。
第2部に入ってからも魅上の登場、局長・メロ・高田の死などがあり、それなりには驚きましたが、今の所は第1部に勝ることはないなあ…
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-01-04 19:13:59] [修正:2006-03-17 16:43:20] [このレビューのURL]
7点 クレヨンしんちゃん
私も幼稚園時代に読んでいましたが、あの頃は作品の雰囲気で笑っていましたね。で、今再び読んでみると5歳児とは思えないようなしんのすけの言動とか、所々に出てくる社会ネタとかでクスッと笑えますね。
下ネタが原因で忌まれているような気がしますが、そこ以外にも着目すれば面白いと思えるのではないかと。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-02-08 01:40:26] [修正:2006-03-17 16:39:14] [このレビューのURL]
6点 浦安鉄筋家族
かなりクセの強い作品だと思います。
下ネタが多く、たまーに引くこともありましたが、下ネタ以外のネタも多いので、一部を除いては安心して読めると思います。
「刃牙」から持ってきたであろうキャラクターや、おなじみのプロレスや香港映画関連のパロディにはかなり笑わせてもらっています。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-01-03 23:23:53] [修正:2006-03-17 16:38:46] [このレビューのURL]
7点 魁!!クロマティ高校
独特なキャラと独特なノリでかなり笑わせてくれる作品です。
しかし面白い時は本当に面白い、つまらない時は本当につまらないです。最近はバンチョーちゃん絡みのネタばかりで、話も同じパターンの繰り返しなのがちょっとなあ…
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-01-14 18:06:15] [修正:2006-03-17 16:32:59] [このレビューのURL]
3点 名探偵コナン
早く黒の組織との決着を付けてください。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-01-04 19:17:04] [修正:2006-03-16 16:23:11] [このレビューのURL]
3点 シャーマンキング
ラストが「凄かった」です。
もともと好き!と言える作品じゃありませんでしたが・・・
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-01-08 17:49:40] [修正:2006-03-16 16:21:16] [このレビューのURL]
6点 金田一少年の事件簿
推理モノの漫画としてはよく出来ていると思います。
初期は犯人が自害するパターンが多かったですねー、これはちょっと気になりました。
他所の作品と比べるのは宜しくない気もしますが、コナンよりかは現場の描写に使われてるコマも少ないですし、主人公が現場の凄惨さに引くような描写もあるんで主人公に好感を持ちやすかったです。
1つの事件で1巻以上使う事もしばしばありますが、それ相応の内容はあるんじゃないかなーと思います。ただ本誌で読んでいた方はどう思っていたんだろう…
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-01-06 17:13:07] [修正:2006-03-16 16:20:48] [このレビューのURL]
8点 め組の大吾
消防士を描いた漫画って他にはありませんよね…主人公の大吾と対立役(でいいのかな?)甘粕の活躍は特に魅力的ですね!
大吾の言動には消防士として如何なものなのかと思うものもありますが、漫画だと割り切れば良しですね。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-12-30 22:36:02] [修正:2006-03-16 16:19:25] [このレビューのURL]
8点 capeta
曽田先生の作品に共通して言えることだと思いますが、読んでいると「熱く」なれます。
主人公はF1目指してステップアップしていってますね〜、今後も目が離せません。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-01-19 21:56:05] [修正:2006-03-16 16:18:52] [このレビューのURL]