
新着レビュー
雑誌:「ヤングアニマル」の新着レビュー
321件~ 330件を表示/全619 件
「ジオブリーダーズ」などの伊藤明弘先生の単巻もの。 ちなみに主人公の大蔵省特殊査察部第二課執行官入江省三は「ジオブリーダーズ」の登場人物らしいですが、ジオブリは未読なのでその上での感想です。 今の >>続きを読む
[2010-02-28 22:51:25]
「ホーリーランド」の森恒二先生の新作。 自殺未遂者達がとある無人島、通称「自殺島」で突然目覚め、サバイバル生活を余儀なくされる、という内容。 「生きる目的」がなくなったから死のう、と思っていた人た >>続きを読む
[2010-02-28 22:31:40]
7点 ベルセルク by Josef Joestarさん
因果律の中でもがく狂戦士を主人公とした強烈なブラックファンタジー。 ストーリーが壮大になるのと比例するように上達していく作者の画力を 体感するだけでも一見の価値アリ。 特に30巻以降の絵は、 >>続きを読む
[2010-02-21 21:18:27]
3点 ちょこッとSister by ひらがなさん
まず、アニメから入った人は 最初の絵柄に驚くと思います。 結構違いますね。 原作の方は少し土っぽい印象。 ストーリーは単純。 冴えない男の前に妹がやっていました。 内容は無い・ >>続きを読む
[2010-02-20 14:45:12]
棋士を題材に羽海野チカが描くって聞いた時には「なんで?」って思った人、いっぱいいる様な気がします。でも実際に読んでみると羽海野さんの描く孤独とその中で必死にもがく主人公、それを支える人々とのつながりと >>続きを読む
[2010-02-18 09:45:48]
5点 デトロイト・メタル・シティ by s-fateさん
自分の指向する音楽の極北にあるジャンルで神格化されるまでに至るがそのジレンマに悩む主人公が面白い。最初はその設定が生きているので7〜8点くらいだが、そのあとはループと自己模倣で最後はフェードアウト、と >>続きを読む
[2010-08-01 15:43:06]
すごい題名につられて読んでみました。 既刊の2巻までは、今まで生存権を意識することなかった自殺常習者である主人公が、権利を剥奪されて島という閉鎖空間に閉じ込められて生きていくうちに、原初の「生きる」 >>続きを読む
[2010-02-08 21:52:28]
喧嘩を机上の空論からリアルな格闘に引き戻した点で、漫画におけるK-1効果とも言える。その昔、空手バカ一代も似たような効果を匂わしたが、実在の人物大山升達を美化し過ぎて、リアルさが消えてしまっていた。 >>続きを読む
[2010-02-07 18:12:17]
ダークファンタジーの傑作。 超スローペースな連載をしながら、 ストーリーに一切の無駄が無いところがすごい。 作者が長年にわたり、作品に対して真摯に向き合っている証だと思います。 特長は >>続きを読む
[2010-02-06 19:48:05]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m