
新着レビュー
雑誌:「ビッグコミックスピリッツ」の新着レビュー
441件~ 450件を表示/全1779 件
この手の作品な割りにリアル感もあまり感じられず。 というか最近本当よくあるテーマですね。 設定が目新しいだけで、いざフタを開けてみればあぁまたこれ系ですかと。 アイコラ漫画。 >>続きを読む
[2011-07-21 18:53:56]
才能、努力、挫折、etc、、、、ありとあらゆるスポーツにおいて必要不可欠なファクターを劇中の随所の散りばめ、それら全てに決着をつけるよう誘う、終盤の手際の良い展開に溜め息をつく。賛否両論あるであろうビ >>続きを読む
[2011-07-21 13:16:29]
モノクロの紙の上で、みんなが踊ってる画を見てるだけなのに、何でこんなにイロイロ伝わってくるんでしょうかね。漫画の底力を見たような気がします。曽田先生は本当に人の表情を描くのが上手いですねー!!MOON >>続きを読む
[2011-07-18 15:35:48]
まだ「MOON」は未読。 これバレエ漫画じゃないですよね。 バレエ漫画といえば少女漫画の範囲内って固定観念があり、 それを青年誌で、あの熱い作風の曽田正人が描いているって いうので興味深々で読 >>続きを読む
[2011-07-15 22:18:05]
大人の絵本。 別に悪い意味で言っているのではなく、それだけの叙情性を持った作品であるということ。子どもの頃に読んだ良質な物語と同様、心の奥にうったえかけられるものがこの漫画にはある。 最初読ん >>続きを読む
[2011-07-14 11:05:09]
他人の記憶の中に入ってそれを書き換えたり消したりすることの出来るPETと呼ばれる能力者達の話。 人間の記憶の中には自身を支え続ける記憶であるヤマと自身を傷め続ける記憶であるタニが存在する。PET >>続きを読む
[2011-10-27 18:04:22]
キングダムと合わせて読む事をオススメします。 絵があまり好みじゃなかったが、読んでみたら結構はまってしまいました。 >>続きを読む
[2011-07-12 23:25:28]
まぁ題材は目新しいし面白いですね。作者さんの知識も豊富で勉強になる部分も多い。 ただマンガとして捉えた場合、特にこれと言って惹きつけるものはないかな。 結局よくある「業界紹介マンガ」かな。 >>続きを読む
[2011-07-11 16:50:47]
この団地にすむ人々の馬鹿馬鹿しい日常を描いたヒューマンコメディ。だっけ。独特な空気感と時間経過の描写の仕方、覇気の無い登場人物のかけあいがなんとも笑える。ともおの台詞にはいちいち笑わされたり、かと思え >>続きを読む
[2011-07-29 03:22:08]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m