
新着レビュー
雑誌:「週刊少年チャンピオン」の新着レビュー
471件~ 480件を表示/全936 件
自転車ロードレースの世界を描いた熱ーい男達のドラマ。 まさに熱血、精神力が勝負を多く支配する。私の好きなタイプの漫画だ。 BSのマンガ評論番組で出演者の一人がある人気漫画を指してこう言った。 >>続きを読む
[2009-12-27 17:28:06]
この作品が名作と呼ばれる理由として、漫画史的な価値やクオリティ、重厚なメッセージ性などは勿論、キャラクターのリアルな存在感が挙げられると思います。 例えば主人公であるブラック・ジャックには紙の上 >>続きを読む
[2009-12-24 12:32:20]
肉々しい美しさとエロさには目を見張るものがあるかと思います。 精力絶倫といった感じのパワーにも圧倒されます、すげぇっす。 でもちょっとグロすぎなのでお勧めできるかどうかは難しいところです。 >>続きを読む
[2009-12-21 15:08:58]
8点 範馬刃牙 SON OF OGRE by オカシューさん
バキの魅力は何なのか。板垣マンガの面白さは何処にあるのか。 「範馬刃牙」で極まってきた板垣節の魅力を綴りたい。 皆さんのレビュー評価を見てみる。すると1作目グラップラー、2作目バキ、3作目範馬 >>続きを読む
[2009-12-27 01:11:33]
第一シリーズ「グラップラー刃牙」でその才能と筋肉への愛を溢れるほどみせつけた板垣先生。 本作第二シリーズではパワーインフレなんぼのもんじゃい!とそのパフォーマンスとマッスルラブをさらに昇華させていま >>続きを読む
[2009-12-27 16:37:53]
80年代してます。 過去にコンテストに優勝した高校の軽音楽部に入ったドラム担当のケンジが主人公。ライブハウス、合宿、コンテスト出場、とか、音楽要素はもちろん多いですが、意外と家族とかヒロインのグレた >>続きを読む
[2010-06-20 22:31:03]
良くも悪くもフィルターのかかったリバイバルでは味わえない70年代のドギツサが良く出ているのではないのでしょうか。最初のほうが特にドギツイ部分が多いので、中盤から終盤ちょっと前までくらいが比較的入りやす >>続きを読む
[2009-12-17 00:45:53]
この絵と作中のセリフの濃さが当時異彩を放ちまくった作品。ストーリーがどうのは二の次。「覚悟完了」という名言を残した作品ではありますが、何にも似ていないエログロ耽美?ぶりが玄人受けする作品だと思います。 >>続きを読む
[2009-12-13 01:46:22]
全巻持ってますが点数は低め。 理由ですが、ものすごい勢いなんでぐわーって読めるんだけど、 後半はむちゃくちゃすぎる・・・ もっとロードレースって奥が深いんじゃないか? (やったことない >>続きを読む
[2009-12-15 15:36:30]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m