
新着レビュー
雑誌:「週刊ヤングマガジン」の新着レビュー
611件~ 620件を表示/全1101 件
20年近く前の作品ですが、私の中で1,2を争う名作です。 読んで前向きになれる! 俺ってストロングだぜ〜!! 俺って馬鹿だぜ〜!! >>続きを読む
[2009-02-14 23:26:49]
絵はめちゃくそ下手だが,「漫画」は半端なく上手い。 コツコツ積み重ねていくロジックには,凄いの一言だ。 >>続きを読む
[2010-03-06 20:56:26]
ジャケ買いしました。1巻だけ読んだ感想です。 確かに他の方が書いているようにカッコイイ台詞が多いです。 しかし、どうにもキャラクターに実在感がなく、感情移入できませんでした。ただ絵が動いているように >>続きを読む
[2009-02-13 20:07:03]
読み出したら、あ〜次!次!って一気に読んでしまった。 カトーもいい。 笑いのツボもついている。 男の人が読むより、女の人が読んだほうが面白いと思う。 鴨林先輩は、オードリーのピンクに似ている。 カトー >>続きを読む
[2009-02-12 21:24:38]
合戦に相当な思い入れがあるようで 再考に再考を重ね、定説とは異なる描き方を好んでいる 人物像の解釈も斬新で、それらの点が 戦国時代を題材としたいくつもの作品の中で、特に選ばれて読まれている理由だろう >>続きを読む
[2009-02-03 20:05:30]
キャラクターに魅力はないし ギャグは滑ってるし 現実世界で海賊の宝物を探すという話に説得力はないし 緊張感の描写が下手で、全然手に汗握らない 作者が持つ世界観と、描こうとする題材があまりにかけ離れて >>続きを読む
[2009-02-01 03:38:15]
漫画というホラーを扱うには向いていない媒体で しかも、ホラーを扱う上で、一番重要な画力は微妙 でも怖い。不思議だ とにかくわけのわからない怖さがあります わけがわかったら、もはやホラーではないので >>続きを読む
[2009-02-01 03:34:06]
ラストシーンが抽象的でなにかと評判が悪いですが 本作の魅力は別の点にあると思います 極限状態での人間の醜さがきちんと描かれている点はもちろんですが 過剰なまでに描くことで 救いを求める主人公を徹底的 >>続きを読む
[2009-02-01 03:28:45]
まったり、ほのぼの系。 つまらなくはないけど、特に面白くもない。 まさしくキャラクター漫画。 時間つぶしにはなる。 >>続きを読む
[2011-02-10 21:39:08]
6点 Y十M 〜柳生忍法帖〜 by bugbugさん
前作同様、ストーリーの疾走感が見事です 内容は勧善懲悪で、ひねりはないですが その分明快なストーリー展開を起こすことができ 普遍的なエンターテイメントに仕上がっているかと いわゆる萌絵がスタンダー >>続きを読む
[2009-01-30 16:32:48]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m