
新着レビュー
雑誌:「週刊ヤングマガジン」の新着レビュー
601件~ 610件を表示/全1101 件
あまり好きなストーリー内容ではなかったのですが なぜかぐいぐい引き込まれ、先へ先へと読んでしまいます。 松本光司にはそういう力があるんですね。 >>続きを読む
[2009-12-30 15:23:07]
打球音、硬式ボールのバウンドのしかたがリアル。 少し濃い野球ファンにはおもしろいのではないでしょうか。 もちろん私もこの作品は好きです。 >>続きを読む
[2009-12-30 16:11:35]
鷲尾が好きだ。 作者の作品にはだいたい彼のようなキャラが登場するのだが、その中でも彼はぴか一である。強すぎないところがいい。 ラストの彼のカッコよさはなぜか卒業していく三五への希望を感じさせる。 人生 >>続きを読む
[2009-02-28 21:10:20]
6点 プラスチック解体高校 by 日和さん
かなり昔ににお姉ちゃんが友達から借りたのを読みました。 そのずっと後に『G戦場ヘヴンズドア』を読んだんですが、 同じ人が書いてるとは気づかず最近になってプラスチックが日本橋先生の 初期の作品だと気づ >>続きを読む
[2009-02-21 22:30:30]
前作との違いがあまりよく分からない 最近の氏はいったい何を描きたくて、何を伝えようとしているのか マンガ家としての技量は大したもので、どうでもいい話を きちんとメリハリつけて描いているので、読めない >>続きを読む
[2009-02-21 07:00:07]
ギャグ漫画の巨匠が作風を刷新して、非常に話題作の本作ですが 細かなギャグは作者の持ち味がそのままなので、期待外れということはないかと 本筋の、存在理由や人生観といった内容は陰鬱で人を選ぶと思いますが >>続きを読む
[2009-02-21 06:57:11]
前作の勢いは健在で、笑えます 画力は向上していると思うのですが 美人美女と、ブサイクの書きわけが強烈すぎて、同じ人類に見えないような >>続きを読む
[2009-02-21 06:53:26]
作者のもつギャグセンスそのままに サブキャラクターなどは、次回作以降に繋がる匂いがします 個人的にはギャグが一番面白いと思う作家さんなんですが もうギャグは書かないのかな >>続きを読む
[2009-02-21 06:50:33]
非常に有名なギャグ漫画ですので 笑えるか笑えないかでいうと、笑えます とにかく、作者の視点が独特で ここに目をつけるかぁっと驚かされっぱなし もう、草刈雅夫を見るたびに、思い出し笑いしてしまいます >>続きを読む
[2009-02-21 06:48:39]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m