
新着レビュー
6701件~ 6710件を表示/全35393 件
殺伐とした下克上の時代ではあるが、古田織部のキャラクター、作者の作風もあってあまり重苦しい雰囲気になってはおらず、さくっと楽しめる。結構ドロドロしているんだけど。 >>続きを読む
[2013-03-11 16:57:32]
国民的な漫画になってあまりとげとげした話をかけなくなる後半よりも、序盤の純粋なギャグ漫画がとにかく面白い。 キャラクターの顔をぜひじっくりみてほしい。 簡単な絵ではあるが俺には笑いをこらえられ >>続きを読む
[2013-03-11 16:55:11]
全巻読破した後、真っ白に燃え尽きたジョーの姿がいつまでも心に響く。 最終話、ページの都合上か詰め込みすぎな感じがしたのだけが残念。 この時代の漫画には、作者が持っている才能を上回る、まさに >>続きを読む
[2013-03-11 16:53:21]
主人公三人組の中では戸川、野宮、高橋の順で好き。 俺という人間から遠い順だと気づいた。 人間それぞれが抱える苦悩に向き合っていく様を、のたうち回る様を描いている。 >>続きを読む
[2013-03-11 16:49:27]
おそらくあと10年早く読んでいたら文句なく10点を付けていただろうと思われる。ちょっと対象年齢を外れてしまったのが残念。 すなおに楽しむより先に粗が気になってしまった。 長い分、粗を感じさせな >>続きを読む
[2013-03-11 16:44:20]
8点 HUNTER×HUNTER by pazzoさん
バトルの緊迫感はすばらしいの一言。 コミックスで読む分には絵は丁寧でしっかり描かれている。時々背景ないけど。 >>続きを読む
[2013-03-11 16:40:48]
宮崎駿の趣味で超人的な活躍をし、人間的な魅力を失っていくナウシカに対して、クシャナこそ最も感情移入しやすいキャラクターなのではないかと思う。 宮崎駿という偉大な才能が炸裂する作品 >>続きを読む
[2013-03-11 16:38:56]
小学校の夏休みに読みました。 当時宿題を片付けるためだけに読んだ、もう名前すら思い出せない小説より、こっちで読書感想文を書きたかった。 大人になって読み直しても当時とは違った印象を得られる >>続きを読む
[2013-03-11 16:29:20]
手塚作品全般に言えるが、あっさりした描写が逆に余韻を大きなものにしている。 手塚作品は少年漫画は特に終わらせ方が適当なのが珠に瑕。 >>続きを読む
[2013-03-11 16:26:29]
バスケ漫画空前絶後の作品。 画力があがるにつれて試合の密度もどんどん上昇。 ジャンルを作り、完成させてしまった。 >>続きを読む
[2013-03-11 16:23:15]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m