
新着レビュー
9001件~ 9010件を表示/全35402 件
7点 ちはやふる by chunya0816さん
どうも少女漫画は苦手である。 私は男のくせに幾度となく人気のある少女漫画に挑戦した。 しかしどれも挫折。 なぜか?答えは男の私からして「甘ったるい」のだ。 少女漫画には絶対必要不可欠の >>続きを読む
[2012-01-29 17:20:03]
言わずと知れた後期手塚氏の代表作。 戦時下における人間というものを、 容赦なく、ひたすらに容赦なく描き出した名作。 読後はしばらく脱力してしまった。 >>続きを読む
[2012-01-29 16:37:42]
この作品はちょっと評価しにくいなあ。 若い頃はそれなりにハマってたんだけど、 大人になってから改めて読むと、どうにも共感し難い。 時代が違うので一概には言えないんだけど、 あまりに使えなさ >>続きを読む
[2012-01-29 16:33:31]
立脚する位置によって描き方が難しい幕末系作品だが、 これは良作。素直に面白い。さすが手塚氏。 史実との絡め方も絶妙。 良庵さんを見てると、後年手塚氏が 名作「ブラックジャック」を生み出した >>続きを読む
[2012-01-29 16:29:44]
正しい熱血少年漫画。文字通り「熱い」ですわ。 まさに「素直に楽しめる良作漫画」。 やはり消防士さんってカッコいいもんね。 多少荒唐無稽なのは已むなしでしょう。 少年漫画はこのぐらいじゃない >>続きを読む
[2012-01-29 16:17:02]
言わずと知れた松本SFの代表作。 様々な星の多様な設定はなかなか興味深い。 とくに1巻から序盤はとても面白い。 しかし中盤以降のストーリー展開は基本的に毎回一緒。 見事なまでの「偉大なるワ >>続きを読む
[2012-01-29 16:13:32]
この作品やハンターハンターを読んでいても感じるが 冨樫先生は少年漫画らしい勧善懲悪が嫌いなのかもしれない 少年漫画書いてる人なのにちょっとひねくれてる そのひねくれた性格がプラスにはたいて生 >>続きを読む
[2012-01-29 15:44:54]
この作品はちょっと厳しいなあ・・。 江戸時代が現在も続いてるって設定だけで、 色んな面白い展開が考えられそうなのだが。 ストーリーはなんとも「かったるい」、 そしてギャグは「お寒い」。 >>続きを読む
[2012-01-29 14:30:09]
とりあえず1巻は戦国期の上杉家を舞台にしたトンデモ作品。 これはSFですか?笑いなしには読めませんな。 その笑いってのもどっちかっつーと苦笑寄りですが。 どうも山田・せがわコンビの時代劇 >>続きを読む
[2012-01-29 14:26:39]
8点 それでも町は廻っている by ネコ好きさん
この漫画は ゆるーい空気や雰囲気を楽しむ類ではない どちらかというとコメディ寄り しかし、ただのコメディではない かといって、あからさまにシリアス展開を持ってくるわけではない 石 >>続きを読む
[2012-01-29 18:42:57]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m