「faster」さんのページ
- ユーザ情報
- 一九九X年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://booklog.jp/users/lord1024
- アクセス数
- 197386
- 自己紹介
-
久々に復活しました。基本的にレビュー内容は変えてないですが、文章が幼稚だったので大幅に微調整を行いました。
そのため2013年7月のレビューが多くなっています…。

5点 荒川アンダーザブリッジ
キャラ設定はかなり狂っていて良い。
ただ、キャラ設定だけの漫画だなと感じた。
序盤は確かに面白いシーンも多かった。が、長く続けすぎである。
ここまで似たようなノリの連続だとさすがに飽きてしまう。
ナイスレビュー: 2 票
[投稿:2009-06-01 22:28:46] [修正:2013-07-25 00:13:36] [このレビューのURL]
5点 テルマエ・ロマエ
最初は面白かったのだが、続けすぎたなと感じた。
1,2巻で終わらせていれば良作だったと思うが、さすがにここまで同じことを繰り返してしまうとつまらない。
序盤の斬新さもなくなっていき、非常に残念。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-05-13 21:57:24] [修正:2013-07-25 00:05:16] [このレビューのURL]
5点 聖☆おにいさん
まぁそこそこ笑えるギャグ漫画だった。
ブッダやイエスをこんな風に書いている漫画なんて見たことない。
何よりシュールなだけでなく、しっかりとした笑いの基礎が分かってやっているなという印象を受けた。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-12-23 23:44:58] [修正:2013-07-24 23:29:06] [このレビューのURL]
交響詩篇エウレカセブンと間違えて購入してしまった漫画。
そこまでひどくは無いが交響詩篇エウレカセブンと比べると圧倒的にレベルが下がってしまうので、少し物足りなく感じた。
それからゲームはやっていないので、やればもっと高評価になるかもしれない。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-10-25 13:05:09] [修正:2013-07-24 23:13:23] [このレビューのURL]
5点 夜回り先生
深い話。
話は良いが、漫画にする必要があるのかが疑問。
小説は素晴らしい出来。自分はそっちのほうがいいと思う。
夜回り先生という題材は漫画には不向きだろう。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-04-06 20:43:15] [修正:2013-07-24 22:30:39] [このレビューのURL]
5点 テニスの王子様
序盤は面白かった。もちろん中学生にしては強すぎるというのはあったが、漫画ゆえに“多少”の脚色はされていても良いんじゃないかなと思っっていた。
しかし中盤辺りから強さのインフレが始まっていき、そしていつしかテニスではなくなっていった。
それが非常に残念。もう少し必殺技の威力を抑えてほしかったなと切に思う。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-04-01 23:21:31] [修正:2013-07-24 22:28:43] [このレビューのURL]
最初のころのギャグは良かった。あと、終盤は画力も上昇してセンスがいい絵になったと思う。
しかし途中から典型的なキャラクター漫画になってしまった。
もちろん中二心をくすぐる何かはある。故にある程度盛り上がったりもするのだが、それでもカッコいいキャラクターが活躍するというだけの漫画になってしまったのが残念だ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-04-01 23:53:27] [修正:2013-07-24 21:57:50] [このレビューのURL]
5点 ぼくんち
確かに考えさせられるものはある。
でも、言うほどの斬新さは無い。
…とはいえこういう最下層で生きるのはつらいだろうし、その中で笑顔で生きることは並大抵のことじゃないと思う。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-02-03 22:23:25] [修正:2009-02-03 22:23:25] [このレビューのURL]