「ネル・サンス」さんのページ
- ユーザ情報
- 1985年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 62713
- 自己紹介
- ---

6点 JACKALS
登場するキャラクターひとりひとりが本当にかっこいい。ストーリーは簡単に言うとギャング間の戦争だが戦闘がややマンネリ化している。(負けたほうは首が落ちるか体が真っ二つになる)原作者が漫画を描いていたころの作品が大好きだったがこれは…。通常点5点にキャラクターに1点を追加。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-04-07 23:23:52] [修正:2008-04-07 23:23:52] [このレビューのURL]
娯楽格闘、ここに極まれり。戦闘描写が細かく描かれており、雰囲気としてはジャッキーの映画を見ているみたい。多くの格闘技が登場し、ぶつかる。ストーリーはまあ気にしないで見れればこれくらいの点数になる。娯楽格闘漫画として見れば、間違いなく楽しめる。読むなら一気読みしてもらいたい。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-04-07 23:00:23] [修正:2008-04-07 23:00:23] [このレビューのURL]
9点 ハチワンダイバー
多くの人が言うように、これは「将棋という名の格闘技」と例えるのがいいでしょう。1戦1戦が熱い。本当にぶっとんだ漫画を描きますねヨクサルさん。この調子で突っ切ってください。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-04-07 22:53:32] [修正:2008-04-07 22:53:32] [このレビューのURL]
9点 エアマスター
ぶっとんだキャラたちによるぶっとんだ格闘漫画。絵で好き嫌いする人からすると野蛮な絵だと思われるかもしれないが、そこがいい。月雄と坂本ジュリエッタのキャラが好き。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-04-07 22:49:13] [修正:2008-04-07 22:49:13] [このレビューのURL]
8点 戦線スパイクヒルズ
とても素晴らしい作品だと思います。登場するキャラひとりひとりを特徴的にとらえており、ただ目的のために行動するだけでなく、心の闇を描いたり、ノムラたちの青春も描いている。完成された作品に仕上がっています。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-04-07 22:45:27] [修正:2008-04-07 22:45:27] [このレビューのURL]
9点 鋼の錬金術師
最新刊が出るのが楽しみで仕方がない。1巻ごとに「なるほど」とか「おぉ!」とか思うシーンが登場するのがいい。おまけページやカバー下も楽しみのひとつ。作者の中では最終回までの流れが出来上がっているそうなので、最後までつきあわさせてもらいます。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-04-07 22:37:52] [修正:2008-04-07 22:37:52] [このレビューのURL]
7点 無頼伝 涯
そうですか…打ち切りですか…そんなに嫌いじゃないですよ。伝えたいことは十分理解できたし。少年雑誌でやらなければもっといい作品に昇華できただろうに。と思ったが、案外上手にまとめられているのでOK。
ナイスレビュー: 2 票
[投稿:2008-04-07 22:31:55] [修正:2008-04-07 22:31:55] [このレビューのURL]
8点 最強伝説黒沢
私はオッサンと呼ばれる年ではないが、なぜか黒沢のやることが理解でき、共感してしまう。ラストですが、「黒沢の人生はこれくらいのものでした」ってことを伝えたかったのではないかと。私は特に不満を持ちません。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-04-07 22:26:28] [修正:2008-04-07 22:26:28] [このレビューのURL]
10点 銀と金
掲載誌が掲載誌だっただけあり、他の福本漫画に隠れがちだが、個人的に一番好き。株はあまりわからなかったが、ポーカーあたりからの熱さは尋常じゃない。神威編は悲しすぎる。そのあとは覚えていない…。もし続編を描くなら森田を出すもしくは森田を主役にしてほしいですね。森田が出ないんじゃ見ないかな…
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-04-07 22:21:25] [修正:2008-04-07 22:21:25] [このレビューのURL]
8点 賭博覇王伝 零
無頼伝涯で失敗したものの、再び少年マガジンで福本漫画の復活。詰まる詰まらないの問題ではなく、今は一つでも福本さんの作品が読めるということでありがたい。ジャック編くらいまではどうしようもなかったが、それ以降は毎週気になるくらい好き。鏖の魔女…はたしてどうなることやら…。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-04-07 22:12:54] [修正:2008-04-07 22:12:54] [このレビューのURL]