「BP」さんのページ
- ユーザ情報
- 1287年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 26852
- 自己紹介
- ---

10点 バガボンド
これがこの位置か。
みんな弩メジャーな作品だけに点数つけることに正直になれてないんじゃないか?間違いなくおもしろいと思う。個人的にだが、SDよりも
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2008-04-13 03:36:47] [修正:2008-04-13 03:36:47] [このレビューのURL]
10点 ザ・ワールド・イズ・マイン
おもしろい
絵が下手?え?
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2008-04-13 03:34:00] [修正:2008-04-13 03:34:00] [このレビューのURL]
9点 漂流教室
IQがやれ高すぎる、現実味が無いとか、スプラッター的描写がくど過ぎるとか・・・。そこじゃないでしょこの漫画の魅力は(笑)
的外れな連中のせいも相まってこの位置か
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2008-05-10 03:32:50] [修正:2008-05-10 03:32:50] [このレビューのURL]
9点 あしたのジョー
読んだ当時はリングを取り巻くジョーのファンに感情移入していた(笑)
ジョー!立つんだジョー!!
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-04-13 03:26:50] [修正:2008-04-13 03:26:50] [このレビューのURL]
9点 SLAM DUNK
山王工業戦だけ抜き出すと10点でも足りないが
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-04-13 03:20:00] [修正:2008-04-13 03:20:00] [このレビューのURL]
9点 うしおととら
抽象表現ながら
藤田先生の漫画力なるものを感じずにはいられなかった。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-04-13 03:00:17] [修正:2008-04-13 03:06:41] [このレビューのURL]
8点 トリコ
本当は9点つけたい。でも8点、まだ始まったばかりでストックも十分に残ってる状態だろうから。
「たけし」ではギャグメインだけど人気を得るならバトルもやります・・・みたいなジレンマが感じられていた。それに対しこのトリコは最初からバトル漫画に徹している。
とにかく主人公トリコ、こいつがいい。
線の細い主人公が主流の少年誌のなかで、トリコの体躯は異質だ。これは個人的見解だが、女性読者にも受けたいのなら、必ずどこかで主人公のひ弱さも見せなきゃいけないだろう。でもトリコはそれを見せない。最初から強い、最初からなんかの四天王、最初から激マッチョ、である。
そんなのありかよ、これでいけるのかよとか思ってる同業者多いんじゃないだろうか。
あれだけの体格で強い酒をぐいぐい飲む男の家が、童話そのままのお菓子の家である。しまぶー、おい!と思わずうれしくなってしまった。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-11-19 09:46:15] [修正:2008-11-19 09:46:15] [このレビューのURL]
8点 鉄コン筋クリート
この漫画をただアートだとか、雰囲気漫画だとか、そんなんで片付けてしまうのはもったいないだろう。台詞回しの本当にかっこいいこと・・・。
必要最小限の登場人物を深く濃く描く事で漫画を固めている。これだけの巻数であれだけ楽しめる・・・まだ見てない人は是非
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-05-10 03:58:15] [修正:2008-05-10 03:58:15] [このレビューのURL]
8点 寄生獣
作者の掲げたテーマは今も昔もそこまで物珍しいものではないだろう。ただ不条理を淡々とコミカルに描ききったセンス、圧巻だった。全世界的問題でありながら一つの町の主人公周辺にしぼった話のためか、10という巻数が心地よい
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-04-13 22:43:36] [修正:2008-04-13 22:43:36] [このレビューのURL]
8点 封神演義
後半に連れてますます魅せてくる。
原作内のキャラを藤崎先生流に大胆にアレンジしたのが功を奏したのだろう。ラストまでの構想あっての連載だったということで、なるほど無駄がない
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-04-13 22:36:56] [修正:2008-04-13 22:36:56] [このレビューのURL]