「Tim」さんのページ
- ユーザ情報
- 1977年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 19901
- 自己紹介
- 歴史系が好きです

10点 花の慶次−雲のかなたに−
戦(いくさ)に生きる男たちの凄絶な物語。読んでいて爽快で、まさに慶次の花が鮮やか。
加賀時代と、佐渡島の章は特に秀逸。
沖縄の章はちょっと今ひとつだったが、さすがに原作の朝鮮出兵を載せる訳にいかなかったのだろう。ただそのおかげで、漫画版ではリサが登場したので、結果的にはよかったかも。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-05-04 07:59:39] [修正:2008-05-04 07:59:39] [このレビューのURL]
10点 ギャラリーフェイク
美とは何か。
純粋な芸術作品としてだけではなく、芸術家の苦悩、創り出す過程、歴史的・地勢的背景、作品が持つ物語… あらゆるものに目を向けて、美とは何かを考えさせてくれる作品。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-05-04 07:39:33] [修正:2008-05-04 07:39:33] [このレビューのURL]
10点 蒼天航路
まさに英雄の一大叙事詩。
三国志を単なる戦略戦術や謀略術数の物語と捉えず、儒者の支配から個人の時代へと大きな転換を果たした時代と位置づけているのが素晴らしい。
そしてあらゆる人間の第一の人物として描かれている曹操は、素晴らしく魅力的。特に資料の限られている前半生は、読んでいて爽快になる面白さと自由さ。
主要キャラクターだけではなく、脇役も含めて登場人物は魅力的であり、飽きさせない。
必読の書。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2008-05-04 07:30:10] [修正:2008-05-04 07:30:10] [このレビューのURL]
10点 ザ・ワールド・イズ・マイン
強烈なメッセージ性を持つ物語。
生殺与奪は誰が持つ権利なのか。それを持つと神となるのか。
残酷な描写は多いし、絵もアクが強いが、それを上回るストーリー。
連載中は、毎週大きなショックを受けていたのを思い出す。
ただ最後は編集部の方針が変わったのか、急にまとめてしまった感があった(編集長が変わり、ヤングサンデーの看板漫画が次々と終了した時期)。
ヒグマドンの存在意義など、もう少しじっくりと描いてほしかったのが残念。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-05-04 07:20:51] [修正:2008-05-04 07:20:51] [このレビューのURL]
9点 ジョジョの奇妙な冒険
個人的には、第2部と第3部が好き。第4部以降はちょっと現実離れしすぎ(まあ第3部までもリアリティ無いが)。
とはいえ、圧倒的な存在感と面白さ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-05-04 09:28:55] [修正:2008-05-04 09:28:55] [このレビューのURL]
9点 クロサギ
詐欺や悪徳商法が、どんな輩によってどう組まれているのかをビビッドに描き出している。
絵柄は平坦で、複線や登場人物間の絡みが陳腐なのに目をつぶれば、短編集として、欺き欺き返される駆け引きを楽しめる。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-05-04 08:24:47] [修正:2008-05-04 08:24:47] [このレビューのURL]
9点 センゴク
通常主人公となりえないような武将を主人公にしたことで、一兵卒の視点での戦国時代を映し出した秀作。
古戦場や当時の資料を丹念に調査し、時には通説に疑問を呈しながら戦を組み立てる技量が素晴らしい。まあ主人公が活躍しすぎな感じはあるが。
第二部が待ち遠しいが、既に嫡男がいるはずの年齢なのに独身の主人公。
そして来るべき「戦国史上最も失敗」をどう描くのかが楽しみで仕方がない(島津維新斎義弘のキャッチフレーズも)。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-05-04 08:19:22] [修正:2008-05-04 08:19:22] [このレビューのURL]
作者と同じ年代だと、かなり内輪ウケを楽しめます。かなり確信犯的にギャグを選んで使っているので、賛否両論は当然あるでしょう。
ただ飽和していたナンセンスギャグ路線に、新機軸(そんな大層なものか?)を打ち立てた佳作。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-05-04 07:50:21] [修正:2008-05-04 07:50:21] [このレビューのURL]
8点 墨攻
戦国時代(中国の)の混沌とした世界と、その中での墨家の苦闘をよく描いている。
敵味方の間の心の交流、そして理想と現実の埋めがたい溝が上手く抉り出されている。
ただ法家を活用した秦があまりにひどく描かれてしまい、勧善懲悪的な単純さが出てしまったのが残念。王箭なんて戦国有数の名将なのに、ただのエロ親父……
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2008-05-04 09:18:43] [修正:2008-05-04 09:18:43] [このレビューのURL]
8点 あさきゆめみし
源氏物語の雰囲気を上手く漫画家できている。
読み込んでいると、だんだん女性たちの顔の区別がついてくる…と思う。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-05-04 08:10:46] [修正:2008-05-04 08:10:46] [このレビューのURL]