「戦闘員A」さんのページ
- ユーザ情報
- 1985年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 138863
- 自己紹介
- ---

8点 蒼天航路
曹操が主役という一風変わった三国志漫画。三国志好きや三国無双や三国志大戦等で三国志に興味を持った人に読んで欲しい作品。
ただ孔明が変態すぎて孔明じゃない様に感じたり、所々の演出がぶっ飛びすぎるのが玉に瑕(孫策の死にかた等)
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-10-08 20:04:48] [修正:2005-10-08 20:04:48] [このレビューのURL]
8点 あしたのジョー
個人的に一番良いシーンは力石の死や燃え尽きた場面ではなく、パンチドランカーになった丈を描いたシーンですかね
力石が死んだ後の空白が長すぎたなあという印象
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-09 01:39:02] [修正:2005-06-09 01:39:02] [このレビューのURL]
8点 ロケットマン
題名の通りロケットが出てきて宇宙を目指していくのだが、そのためのパーツなどを集めるためにRは働き、水無は記憶を思い出すため手がかりを持っているRと共に行動するというのが主なあらすじ
序盤〜中盤が推理で8巻辺りからは推理はほとんど無く最後のお話といったところ。
最初のうちは主人公よりRのほうが主人公ぽくキャラも立っているのですが、3巻以降は主人公である水無 葉の成長等を描いているため主人公らしくなっていく。
全10巻と読みやすく、ラスト3巻は素晴らしいため読んで欲しい作品
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2005-05-23 17:00:22] [修正:2005-05-23 17:00:22] [このレビューのURL]
8点 ARIA
大人の事情で雑誌が変わり、名前も変わった作品。舞台となる町が水路が道のようになっている田舎という雰囲気なので落ち着いた感じや景色などが楽しめる。
それに加え登場人物ものほほんとしていて、悪い人も出てこないので見ていて和む
疲れたときに読みたいなあと思える良作
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-22 23:30:40] [修正:2005-05-22 23:30:40] [このレビューのURL]
8点 ノーマーク爆牌党
麻雀漫画は数あれど個人的には一番の麻雀漫画。話は大きく分けて1〜3巻辺りまでが爆岡、4〜9巻が鉄壁が主人公という感じで分けられる
世間一般にある麻雀漫画の大半は命やお金を賭けて戦うといった感じだがこの漫画は競技麻雀なのでそのようなやり取りはほとんど無く、麻雀の読み合いが肝である。個性的な打ち手達の読み合いは引き込まれる
1〜2巻まではあまり面白くないが3巻からは楽しくなるためそこまでは読んでほしい作品
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2005-05-12 17:59:23] [修正:2005-05-12 17:59:23] [このレビューのURL]
8点 ピンポン
この全五巻の中にライバルたちとの熱い対決や挫折、そこからの復帰などが凝縮された漫画。卓球という比較的地味なスポーツが題材だが最終巻での動きは下手なスポーツ漫画よりも迫力がある
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-04 00:10:05] [修正:2005-05-04 00:10:05] [このレビューのURL]
一部萎えてしまった部分はあるが(ヒュンケルのタフさや読んだ人なら分かる部分が一つ)、それ以上に熱い漫画だった。最後のほうもテンションが高いまま終わったため個人的には大満足の作品
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-04 00:00:39] [修正:2005-05-04 00:00:39] [このレビューのURL]
ちょいと古いが楽しめる作品。主人公で町医者のかずいという人物が記憶や精神を壊す能力で人々の心の病をケアする漫画
ジャンプの作品とは思えないほど内容は暗い話が多々あるが個人的にはお勧めの作品
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-04-25 23:00:05] [修正:2005-04-25 23:00:05] [このレビューのURL]
後のギャグ漫画に大きな影響を与えた漫画。突発的に出る理不尽なギャグが好きな人なら楽しめること請け合い
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-04-25 12:57:06] [修正:2005-04-25 12:57:06] [このレビューのURL]
8点 ゲッチューまごころ便
後藤紅男を中心とした紅男の高校時代から成人後を描いた作品。読んでいて心温まる
さてこの作品宅配の仕事と学生という二束の草鞋を履いた主人公でその上漫画の中も時間が経っていくためキャラが多くなっていきます。しかしどのキャラも個性が強いため識別できるはずです
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-04-23 13:29:23] [修正:2005-04-23 13:29:23] [このレビューのURL]