「south」さんのページ
- ユーザ情報
- 年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 32895
- 自己紹介
- ---

5点 アライブ-最終進化的少年
(10巻まで読了)
絵は魅力的で設定や伏線も興味を引かれるものがあるのだが今一つ作品として惹きつけられるものが無い。
扱うテーマが人の生死や過去のトラウマなど結構重いものがあり、登場する能力者たちも強烈な個性をもつ者が多いのだがどうにも印象が薄い。恐らく人物の性格や事情の描写がそれほど深く掘り下げられていないのが原因ではないだろうか。絵も上手いとは思わせるのだがここぞというときの場面では物足りず、読み手にグッと迫ってくるようなコマが無い。
読んでいて面白いのだが続きがそれほど気にならない、そんな作品。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-05-27 08:37:38] [修正:2008-05-27 08:37:38] [このレビューのURL]
8点 クッキングパパ
(95巻まで読了)
これほど長く続いて飽きが来ない漫画も珍しい。2008年でついに1000話を突破したとか。
当初の作調は主人公である荒岩一味を中心に据えた物語が多く、一味が人間として出来すぎているせいか人間ドラマとしてはそれほど魅力的ではなかった。
しかしながら一味が一歩後ろに下がり息子のまことや部下の田中、その他様々な登場人物の人間模様を中心として話を描き出してからはとても面白くなってきた。長所と短所を併せ持つ人物たちの成功あり失敗あり、笑いあり涙ありの生き生きとした表情を見ていると心が温かくなってくる。
料理もそうした物語に程よく華を添えている。
扱う料理も料理は苦手という人でも作れそうなものから年季の入った専業主婦(夫)でもてこずりそうなものまで種々様々なものがあり、読めば作りたくなってくるものがいくつも出てくる。各料理に簡略なレシピがついているので実行に移しやすい。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-05-27 08:24:32] [修正:2008-05-27 08:24:32] [このレビューのURL]
4点 SIDOOH 士道
(8巻まで読了)
絵が非常に上手く、特に戦闘シーンでの描写は緊迫感がある。
話の展開がかなり温い。主人公兄弟(特に弟)が無茶苦茶やるのだがなんだかんだで生き残ってしまう展開が何度も続く。
幕末を舞台にしている筈なのに登場人物たちの考え方がかなり現代に近く、時代小説や大河ドラマが好きな人には恐らく物足りない可能性が高い。
ストーリーを楽しむというよりキャラクターが活躍するのを楽しむ漫画という感じ。少なくとも本格時代劇漫画とは言えないだろう。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-05-22 16:18:08] [修正:2008-05-22 16:18:08] [このレビューのURL]
3点 新暗行御史
(4巻まで読了)
登場人物の行動が理解できない。
ストーリーを進めるために無理矢理理由をつけてキャラを動かしているような不自然さが常につきまとう。
絵は上手く設定は面白いと思わせるものがあり、幕間に作中の世界観や造語を説明する頁を割くなど細やかな配慮が見られるのは良い。
登場人物に感情移入できないせいか今一つのめり込めなかった。
もう少し活き活きとキャラを描ければ化けたと思う惜しい作品。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-05-15 20:20:08] [修正:2008-05-15 20:20:08] [このレビューのURL]
5点 ミスター味っ子
扱う料理に身近なものが多いので美味しそうな絵とあいまって読んでいるうちに実際に食べたくなってくる。
毎回の流れが料理にまつわるトラブル発生→料理で決着でストーリー性は殆ど無いが、料理に関連した描写だけならば十分良作の部類に入ると思う。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-05-15 06:10:42] [修正:2008-05-15 06:10:42] [このレビューのURL]
7点 WORKING!!
(4巻まで読了)
画力は安定していて可愛らしい絵柄が魅力的。
腹を抱えて笑えるというわけではなくストーリー自体が面白い。
各話でオチをつけ4コマの体裁を取ってはいるが基本的に多くの話は繋がっていて連続して読める。
同じネタがシチュエーションを変えて繰り返されているのだが少しずつキャラを取り巻く環境が変化していくので、4コマ漫画としては珍しいことに続きが気になる内容。
下ネタなどの極端な展開に脱線することがないので安心して読める作品であるのが嬉しい。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-05-13 19:32:09] [修正:2008-05-13 19:32:09] [このレビューのURL]
4点 B.B.Joker
クセのあるキャラ(美形だがどこか抜けている男、女顔に悩む少年、何を考えているのか分からない彼氏とそれに悩む彼女、謎の生物etc)が織り成す4コマ漫画。
単発ネタは少なく設定付けが既になされているネタが中心なので気に入った設定があれば安定して笑えるのが良いところ。
ネタ切れ・描き手の能力不足からか分かりづらい・面白くないネタが随所に見受けられるのが残念。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-05-13 04:38:38] [修正:2008-05-13 19:11:15] [このレビューのURL]
5点 BAMBOO BLADE
タイトルから予想していたスポーツ漫画として剣道を扱った作品ではなかった。
部活としての剣道を軸として集まった高校生のほのぼのとした青春を描いた作品という感じ。
各人が剣道を通して少しずつ成長していく様を可愛らしい絵柄とギャグ・シリアスを織り交ぜたストーリーで上手く表現しているので読んでいてほっとする。
剣道の試合の様子を思い切って短くしているのがストーリーの進行に水を差さず好感触。
それほど続きが気になる作品というわけではないが時間がある人ならば読んでみて損はしない作品だと思う。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-05-13 10:16:24] [修正:2008-05-13 10:16:24] [このレビューのURL]
3点 シュート!新たなる伝説
打倒掛川高を目標に掲げる久里浜高と掛川高を中心に描かれるシュート!の第四作にして完結作。
選手全員が力を出し切るトータルフットボールの掛川に対抗して選手の一長を活かすキングダムサッカーを目指す久里浜の構図は面白かった。
主人公田仲の技であるファントムドリブル・ゴール前の聖域について納得のいく説明が作中でなされなかった(ファントムについては一応説明はあるが選手同士の足跡が重なるなどそれだけでは説明しきれない部分があった)。トンデモな技や戦術に対してもある程度説得力のある説明をしてきただけに最後の最後でこれはひどい。
久保の扱いがどんどん高くなってしまっている。死ぬ前に田仲に宛てて書いた手紙が飛び出したり、もはや一サッカー少年だったとは思えないほどで正直不愉快。
最後に掛川に軍配を挙げるのであれば久里浜にあれほど焦点を当てる必要はなかった。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-05-13 06:53:41] [修正:2008-05-13 06:53:41] [このレビューのURL]
4点 シュート!熱き挑戦
試合の面白さは相変わらずのシュート!の第三作。
個人的に今作で光っていたと思われるのが掛川高主将の神谷。
普段はわがままでちょっと抜けているが試合になると正確なゲームメイクとスルーパスで圧倒的な存在感を放つ魅力的なキャラクターです。
主人公の田仲が修得するファントムドリブルの謎の解明が次作に持ち越されてしまったのが残念。
田仲と一美の恋物語も陳腐さに拍車がかかっています。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-05-13 06:38:47] [修正:2008-05-13 06:38:47] [このレビューのURL]