「小塩」さんのページ
- ユーザ情報
- 1983年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 64216
- 自己紹介
-
仕事してます。
ニートじゃないよ

0点 不安の種
やだ怖い。
面白くなさすぎて私怖い。
「ふと目をやると、そこに得体の知れないモノがいる」
だけの短い話が延々と繰り返される
幽霊とか関係ない、ただの気違いの話まである
各話、
「は?だから何なの?」
という感想しか生まれず、読み進めるにつれて不快感のみが積み重なる
さながら「不快の種」にでも改題したらどうかな
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2012-08-20 16:05:56] [修正:2012-08-20 16:05:56] [このレビューのURL]
0点 くらくらく〜
『読みづらい』ではなく、
『読むのが辛い』漫画でした
クソ漫画として名を馳せている隣人13号やポセイドン学園よりも
圧倒的に
つまらなかった、前代未聞の超駄作です
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-12-31 10:31:10] [修正:2008-12-31 10:31:10] [このレビューのURL]
0点 ソウルイーター
本屋にデカデカと売場が設けてあったので、まさか面白くないことはないだろうと思って購入しました
…
まさかの展開に…
絵が気持ち悪く、内容も意味不明
キャラクターも取って付けた様な目茶苦茶な性格
徹頭徹尾、不快の極みでした
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-09-12 11:33:44] [修正:2008-09-12 11:33:44] [このレビューのURL]
0点 伝説の頭 翔
物凄く強そうな敵のパンチは全く効かず、
物凄く弱そうなモヤシの主人公の攻撃は異様なまでに効く不思議。
この作者は何がしたいんだ?
貧弱ないじめられっ子に勇気を与える漫画を描きたいとか?
誰がこんなリサイクルゴミから勇気を与えられるかは知らんが。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-09-11 13:45:59] [修正:2008-09-11 13:45:59] [このレビューのURL]
0点 まほらば
ダメだ…
超超超超超超超超超超超劣化版めぞん一刻という感じ
絵本作家になりたい、という超軟弱な主人公
の時点で大分読む気は失せたのですが
何よりも最大のテーマである
ヒロインの多重人格
これについての扱いが軽過ぎる
この病気はもっと深刻でデリケートな問題です
深く真剣に描くのであればまだしも
くだらない萌えキャラを増やすためだけの要素に成り下がっているのは非常に不快です
個人的には陳腐極まる超駄作という感想です
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-08-18 21:50:58] [修正:2008-08-18 21:50:58] [このレビューのURL]
0点 ぼくんち
高評価に惹かれて読みました。
が…
全くもって面白くなかった。
ヘドが出る程つまらなかった。
なんというか、
社会の底辺を見てみなさい
君達は恵まれているだろう
的なくどいメッセージが延々と描かれているようで、読んでいて非常にイライラする。
また、よく話の冒頭が
『○○が死んだ』
で始まるが、正直うんざりした。
何の前触れもなく死なれても、感動のしようも無ければコメントのしようもない。
人が死ねばいい話になるとでも…
社会の底辺を知った気になれば面白いのかも知れんが、残念ながらネットで漫画のレビューをする程余裕のある僕はここまで底辺にいないので分からない。
感動した、感動したと言いながら貧乏人を見下しているだけなのではないか。
ナイスレビュー: 3 票
[投稿:2008-07-27 23:58:25] [修正:2008-07-27 23:58:25] [このレビューのURL]