「小塩」さんのページ
- ユーザ情報
- 1983年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 64249
- 自己紹介
-
仕事してます。
ニートじゃないよ

4点 うしおととら
熱い、泣ける、王道
さらに非常に高評価
これらに釣られて読みました
主人公は特別な存在ながらも始めから強すぎるでもなく、努力して強くなっていく
ストーリーにも無駄が無く、最後もよく出来ている
ただ、1番の問題は面白くないことです
別に熱くもならず、泣けもせず、終止欠伸をしながら読んでいました
また新しい敵か→あ、倒した
これの繰り返しでした
単に僕が妖怪云々に興味が無いだけかも知れませんが、非常に退屈な内容でした
二度と読むことは無いのでブックオフ行きになりました
ナイスレビュー: 2 票
[投稿:2008-07-29 14:46:43] [修正:2008-07-29 14:46:43] [このレビューのURL]
1点 魔法先生ネギま!
面白いぐらい面白くない
10歳の子供が主人公で、中学生の女の子とキャッキャするだけの漫画
根性で17巻まで読みましたが、人生をもっと有意義に過ごすべきだと気付き、ブックオフ行きとなりました
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-07-28 16:33:28] [修正:2008-07-28 16:33:28] [このレビューのURL]
3点 ONE PIECE
中学生の頃、ジャンプで第一話を読んで感動した想い出があります。
大学に入り、コミックスを30巻ぐらいまで集めた時、ふと気がつきました。
今まで色んな闘いがあったが、一人も死んでないじゃないかと。
原爆クラスの爆弾が目の前で爆発
→無傷
もの凄い電撃に撃たれる
→ちょっとコゲただけ
…?
こんな戦闘に緊張感も糞もないです。
あと、ゾロです。
訓練と称し、何トンもの重りを着けた棒を振っていましたが…
無理でしょう。どう考えても。
リアリティが無いにも程がある。
これがドラゴンボールなら分かるのですが、この作品では
物凄く強い普通の人
として描かれているので非常に不快です。
また、内容にしても、
新しい島にいく→悪人が牛耳っている→悪人は許せない→勇気と気合いと根性で倒す(誰も死なずに)
の繰り返し、要はワンパターン。
このままの展開速度で伏線を回収しつつ話が進んでいけば、完結する頃にはコミックスは100巻を超え、僕は40歳を超えるでしょう。
…と、今や僕の中では完全に駄作と成り下がっていますが、最初の頃は面白かったので3点にします。
ナイスレビュー: 6 票
[投稿:2008-07-28 14:36:25] [修正:2008-07-28 14:36:25] [このレビューのURL]
0点 ぼくんち
高評価に惹かれて読みました。
が…
全くもって面白くなかった。
ヘドが出る程つまらなかった。
なんというか、
社会の底辺を見てみなさい
君達は恵まれているだろう
的なくどいメッセージが延々と描かれているようで、読んでいて非常にイライラする。
また、よく話の冒頭が
『○○が死んだ』
で始まるが、正直うんざりした。
何の前触れもなく死なれても、感動のしようも無ければコメントのしようもない。
人が死ねばいい話になるとでも…
社会の底辺を知った気になれば面白いのかも知れんが、残念ながらネットで漫画のレビューをする程余裕のある僕はここまで底辺にいないので分からない。
感動した、感動したと言いながら貧乏人を見下しているだけなのではないか。
ナイスレビュー: 3 票
[投稿:2008-07-27 23:58:25] [修正:2008-07-27 23:58:25] [このレビューのURL]
10点 女神の鬼
普通の不良漫画とは一線を画している
各人物に強烈な個性があり、これがまた最高にかっこいい
こいつら本当に中坊か?と思う
ケンカの場面でのイカレっぷりも半端なく、最早ケンカというより殺し合いです
これほど熱中し、続きが気になる漫画は久しぶりです
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-07-23 13:57:04] [修正:2008-07-23 13:57:04] [このレビューのURL]
9点 チーズスイートホーム
とにかくチーがかわいいです。
猫の挙動が細かく描かれていて、「あ〜確かにこんなことするなあ」と思うことが多数あり、作者は本当に猫が好きなんだなと感じます。
心安らぐこと必至なので、ぜひ一読してもらいたい作品です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-07-13 19:22:27] [修正:2008-07-13 19:22:27] [このレビューのURL]
9点 はじめの一歩
試合が熱すぎる!
読みながら興奮して鳥肌が立ったのはこの作品をおいて他にないです。
男なら一度は読むべきであると思います。
中学の頃から読んでいますが、よく試験勉強中に1巻を手に取ってしまい、そのまま全巻読破(当時30巻〜40巻位)するという愚行を繰り返していました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-07-13 01:31:01] [修正:2008-07-13 01:31:01] [このレビューのURL]