「tamori」さんのページ
- ユーザ情報
- 年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 61591
- 自己紹介
- 趣味 漫画。

7点 あいこら
「美鳥の日々」の作者の最新作。
女性の身体パーツ(瞳・脚・胸・声)をテーマにするとは、さすが変態漫画家・井上和郎です。その目の付け所には感服してしまいました。
今のところ1巻のみということで完全に波に乗れていない感じを受けますが、前作の実績があるので安心です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-11-25 18:58:12] [修正:2005-11-25 18:58:12] [このレビューのURL]
7点 僕と君の間に
正統派RPGのようななかなか本格的なファンタジーで、個人的にかなり続刊を期待して待っている作品です。
絵の描き込みもすばらしく、十分読み応えがあります。
ちょっと刊行ペースが遅いのが難ですかね。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-11 02:14:30] [修正:2005-05-11 02:14:30] [このレビューのURL]
7点 妄想戦士ヤマモト
作者の情熱がそのまま漫画に投影されています。
「萌え」について熱く暑く語り合う男達には共感せざるをえません。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-11 02:06:58] [修正:2005-05-11 02:06:58] [このレビューのURL]
7点 国立博物館物語
全体の半分ほどは仮想現実を超リアルに再現できるコンピュータ『スーパーE』に関するお話で、のこりは主人公・弥生が博物館外で体験する出来事が中心となっています。
1話1話が短いので読みやすく、しかもうまく纏まっていて心地よい読後感が得られる仕上がりになっているのは、さすが岡崎氏といったところですね。
ラストも見事な締め方だったので、文句なしの作品ですね。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-11 01:53:13] [修正:2005-05-11 01:53:13] [このレビューのURL]
7点 砂ぼうず
主人公がこれだけ意地汚く描かれている漫画はそうないでしょう。
迫力があり尚且つ読者を飽きさせない戦闘描写は大きな魅力の一つです。
銃には特に興味がない私でも十分に楽しめましたね。
現在、コミックビームで小砂編を連載中らしいです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-11 01:43:29] [修正:2005-05-11 01:43:29] [このレビューのURL]
7点 ふたつのスピカ
ひとつひとつは割とイイ話だったりするんですが、
全体的に見るとペースが遅く感じますね。もうちょっとサクサク進めてもらいたい。
個人的な希望ですが、もっとSF度を濃くしてほしかった…
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-11 01:32:27] [修正:2005-05-11 01:32:27] [このレビューのURL]
7点 やさしいからだ
話と話の間に微妙なつながりがある短編連作。
人物たちのみずみずしさがよく出ていると思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-11 01:26:33] [修正:2005-05-11 01:26:33] [このレビューのURL]
7点 刑務所の中
数年前に映画化されたので知っている人は多いのではないだろうか。
刑務所内にスケッチ道具があるわけでもないのに、衣食住の細部にわたる驚くほど緻密な描写は圧巻。
実際に読んでみると、刑務所暮らしが極端に辛いものではないことがわかる。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-05 16:57:36] [修正:2005-05-05 16:57:36] [このレビューのURL]
7点 ドロヘドロ
魔法とワニとギョーザが織り成すバイオレンス混沌漫画。
作者独自の世界観が完全に構築されているのが◎
主人公たちは勿論、敵連中も魅力のあるキャラばかりで 読んでいて楽しい。
主人公たちより敵サイドの話が多い作品ってのも珍しい。
値段が高いのが難点だけど、オマケもたっぷりなので買って損なし。
作者が女性と聞いて、ちょっとビックリ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-05 16:22:54] [修正:2005-05-05 16:22:54] [このレビューのURL]
7点 苺ましまろ
ロリ漫画の定番的な存在。
独特の間・毎回変わる可愛いファッションなどが特徴で、
妙にハマってしまうギャグも時々ある。
気になってる人は読んでみては?
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-05 16:17:37] [修正:2005-05-05 16:17:37] [このレビューのURL]