砂ぼうずのレビュー
6点 チーズカバオさん
読む前は血生臭い硬派なミリタリーアクションかと思っていたが、読んでみたら馬鹿丸出しのボンクラ漫画だった。もちろん褒めてます。
しかし、第1部の後半あたりからは読む前のイメージに近い作風になり、描く側も読む側も相応の気力が必要になっていった。
そして、作者が大病を患い体力が落ちてからは、描く側の気力が目に見えて下がっていったように思う。
そうなってからはストーリー展開も作画も残念な感じに…
最後は正直なところ不満が残るが、こればかりは致し方ないか。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2020-11-16 13:37:13] [修正:2020-11-16 13:37:13] [このレビューのURL]
8点 朔太さん
秋本治のアシスタントを長く務めた人らしく武器の
メカニックに見るべきものがありますが、
ストーリー展開にはほとんど関連しません。
むしろ、砂防コートやヘルメットはシンプルで
かわいい絵柄を醸し出しています。
格闘シーンも力技ではなく、ワイヤーウィンチを
利用した空中戦が戦闘の悲惨さを軽くしています。
背丈も小さく、ちょこまかした機動力で戦う姿は、
むしろ可愛く、ヘルメットに描かれた無表情な案山子の
ような味わいを生んでいます。
特に私は小砂がとてもお気に入りでした。
13巻まで読みましたが、12巻までの展開と
今後は変質していくようですね。
少なくとも13巻は小砂編が始まりました。
うすね氏も大病による2度の休載を経てるようで、
元の味わいを失わないよう頑張ってもらいたいと思います。
なにぶん20年越の良作です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2019-07-31 03:26:32] [修正:2019-07-31 03:26:32] [このレビューのURL]
7点 ニカイドウさん
友人宅で読んで、自身でも買おうかと思った作品の一つです。
所持してないので、改めて欲しくなってきた・・・
巻数もあるし、随分と経つのでもう一度読んで見たい一作です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-01-22 05:01:18] [修正:2013-01-22 05:01:18] [このレビューのURL]
5点 asd5さん
本屋で表紙だけ見てたときは、ままありがちなかっこつけSF漫画かと思ってたのですが、
実際読んだらなんのなんの。しっかりした娯楽作品でした。面白かったです。
弟子の小砂がカワイイ。
作者の状況を読むと、再開は難しそうですね…
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-09-19 19:41:48] [修正:2012-09-19 19:41:48] [このレビューのURL]
8点 でこぽんさん
銃撃戦やブービートラップ、砂漠装備の描写は非常にリアルで、
「サバゲ」「ミリタリー」「ゲリラ戦」といった単語に反応する方、
世紀末サバイバル方面が好きな人はかなり楽しめると思います。
萌えとか女子高生キャラを求める人にはスルーをオススメします。
読み終えるとM40狙撃銃が欲しくなります。
面白いのに知ってる人が少ない作品の一つだと思います。オススメ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-05-08 19:31:05] [修正:2012-05-08 19:31:05] [このレビューのURL]
PR