「カメ田」さんのページ
- ユーザ情報
- 1986年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 177330
- 自己紹介
-
少年ジャンプ、ヤンマガを購読してます。
漫画雑誌ではないですがRIDEも。
バイク乗りでメタルが好きな漫画読みです。
小説も読みますしラノベも読みます。
アニメは基本的に見ません。アニメ見るなら漫画読みます。
得点は自分の嗜好でつけてるので極端かもしれません。少しでも参考になれば幸いです。
4点以下の作品は手放したか買う気がないものが多いです。

7点 軍靴のバルツァー
西洋版皇国の守護者に思えます。
年代は一緒くらい?場所はドイツ?って気がします。なんとなくですが。
軍事物が好きな方は読んでみてもいいかと思います。
3巻と4巻におまけ(ICカードのシールとしおり)が入ってました。
何種類かあるかは知りませんが、バルツァーとヘルムートでした。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-12-19 22:09:34] [修正:2012-12-19 22:09:34] [このレビューのURL]
7点 テルマエ・ロマエ
風呂漫画なんて初めて見ました。
こんな未知のジャンルでこれほど楽しめるとは思ってもみなかったです。
ただ、他の方が仰るようにだんだんと失速してます。
できることなら持ち直してほしいですが、早めにスパッと終わってほしいとも思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-08-21 16:01:33] [修正:2011-08-21 16:01:33] [このレビューのURL]
7点 進撃の巨人
久々に少年誌の作品で当たりに出会った気がします。
過大評価されすぎな感じはしますが良作かと思います。
絵はうまくないですが、個人的には読めない程ではないです。
今後の展開と画力の向上に期待してます。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-07-19 23:57:46] [修正:2011-07-19 23:57:46] [このレビューのURL]
7点 うごかし屋
「引っ越し(運送?)」を通して紡ぐ人間ドラマ。
漫画や映画の代わりに引っ越しになっただけで、いつも通りの芳崎せいむって感じです。
作者のファンなら迷いなく買うべき、作者がどんなのか試しに読んでみたいというなら個人的にはテレキネシスを推します。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-01-28 17:10:08] [修正:2010-01-28 17:10:08] [このレビューのURL]
7点 コンシェルジュ
コンシェルジュの業務が大体一話完結で続いていきます。
読みやすく、どこからでも読み始めれるし、読んで得るものも多いと思います。
サービス業に就いている漫画好きな方、必読です。
多少雰囲気が違いますが、「バーテンダー」好きな方にお勧めします。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-10-26 13:48:26] [修正:2009-10-26 13:48:26] [このレビューのURL]
「あぁ、少年サンデーだなぁ…」って思いました。
いろんな意味で失礼だとは思いますが、このサンデー臭は高橋留美子ばりです。
批判的な文章と受け取られそうなので念のため言っておきますが、点数通りおもしろかったです。
ラブコメはけっこう好きなので楽しめました。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2009-10-15 23:56:14] [修正:2009-10-15 23:56:14] [このレビューのURL]
7点 カブのイサキ
ヨコハマ買い出し紀行同様のまったり感です。
まだ一巻しか出てませんが、やっぱりこういうの好きです。
アフタヌーン買ってないので出てたの気づきませんでした。
教えてくれた行きつけの本屋のおじさんに感謝。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-09-23 18:28:06] [修正:2009-09-23 18:28:06] [このレビューのURL]
7点 へうげもの
戦国時代を描いた漫画にしては珍しく、戦争ではなく文化に焦点を当てた作品です。
絵も内容もなかなか濃いですが、けっこうサクサクと読めます。
読み手を選ぶ作品だと思うので、試し読みしたほうがいいと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-08-19 23:51:50] [修正:2009-08-19 23:51:50] [このレビューのURL]
7点 狼と香辛料
原作は小説らしいですが、漫画読みなので原作は読んでません。
主人公が商人、内容も商売が大筋。
新鮮な設定でおもしろいです。
本屋のポップを見て買いましたが当たりでした。
続きが読みたいです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-08-18 22:03:48] [修正:2009-08-18 22:03:48] [このレビューのURL]
最初は薄っぺらい漫画と思いましたが、回を経るにつれどんどん濃く、おもしろくなります。
絵もうまくなっていきますが、うまくなるというより線が細くなると言った方が正しいかもしれません。
個人的には4巻あたりの絵が好みです。
新刊を楽しみにしてる作品の一つです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-08-05 23:15:28] [修正:2009-08-05 23:15:28] [このレビューのURL]
月別のレビュー表示
- 月指定なし
- 2008年11月 - 36件
- 2008年12月 - 17件
- 2009年01月 - 12件
- 2009年02月 - 11件
- 2009年03月 - 13件
- 2009年04月 - 9件
- 2009年05月 - 8件
- 2009年06月 - 19件
- 2009年07月 - 15件
- 2009年08月 - 13件
- 2009年09月 - 12件
- 2009年10月 - 6件
- 2009年11月 - 5件
- 2009年12月 - 1件
- 2010年01月 - 3件
- 2010年02月 - 1件
- 2010年05月 - 2件
- 2010年08月 - 1件
- 2011年07月 - 1件
- 2011年08月 - 1件
- 2011年09月 - 1件
- 2012年12月 - 2件
- 2013年02月 - 1件
- 2013年04月 - 2件
- 2013年05月 - 1件