ホーム > 不明 > 別冊少年マガジン > 進撃の巨人

6.18点(レビュー数:72人)

作者諫山創

巻数34巻 (完結)

連載誌別冊少年マガジン:2009年~ / 講談社

更新時刻 2012-02-08 02:35:56

あらすじ 巨人がすべてを支配する世界。巨人の餌と化した人類は、巨大な壁を築き、壁外への自由と引き換えに侵略を防いでいた。だが、名ばかりの平和は壁を越える大巨人の出現により崩れ、絶望の闘いが始まってしまう。

備考 2021年6月最終巻34巻発売予定

シェア
Check

進撃の巨人のレビュー

点数別:
1件~ 5件を表示/全72 件

9点 amazonlyさん

少年漫画、名作アニメ、オタクコンテンツ、海外ドラマ、洋画まで幅広く摂取して、それらの良いところだけを抽出して11年かけて1つの作品にまとめたような傑作。
話の読み応えや完成度、先の読めない展開等を踏まえて、こんなにも面白いエンタメが他にあるんだろうか。
若干物足りなさが残る終わり方であったことは否めないが、こんなん見せられたらもう他に何も楽しめないよと言えるくらいの凄みがある作品だったと言うことに変わりはない。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2023-03-14 01:19:58] [修正:2023-05-08 21:39:56] [このレビューのURL]

5点 バルボッサさん

[ネタバレあり]

序盤はいいけど、中盤あたりからは別に漫画でなくても良くね?って感じの作品。あと、もう少し構成を整理できたと思うし、オチが普通すぎる。総合的には微妙な漫画という印象。

ナイスレビュー: 2

[投稿:2022-11-04 23:54:22] [修正:2022-11-08 20:10:40] [このレビューのURL]

7点 三助さん

巨人がキモい!!
体型といい行動といい全てがキモいです。
けどなんかクセになってしまう、そんな漫画。

最初はエレンやミカサが無双する展開かと思ってましたが全然違いました。
だんだん政治的な内容が含まれてきて好みの展開になってきました。
でも巨人をバッサバッサと倒していく展開も好みなので複雑です。

絵は連載当初はヘタクソだと思っていたのですが、感覚が慣れてきたのか画力が上がったのか不思議と好きになってきました。
躍動感あるコマも多いし。
最近は戦闘シーンが減ってきてちょっと残念。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2015-04-15 21:42:34] [修正:2022-08-25 00:08:23] [このレビューのURL]

10点 勾玉さん

[ネタバレあり]

完結しましたね。
あの結末に納得いってるの?と問われると期待が大き過ぎたせいか、
手放しに称賛しきれない部分もあるのですが、
連載中は次の話が気になってしょうがないくらいに
熱中していたのでこの評価は揺るぎません。

この漫画の凄さは色々ありますけど、中でもどんでん返しの
衝撃度は抜きん出てました、しかも一つや二つじゃなく
何重にも伏線が張り巡らされている上に、真相が明らかになると
根底から世界観が覆るような種明かしが幾つもあって、
そのつど度肝を抜かれてました。

あとは別の漫画で申し訳ないのですが、
ハンターハンターの1巻にドキドキ2択クイズというのがあって
(母親と恋人、一人しか助けられないとしたらどちらを助ける?というやつ)、
あれを読んだ時に、このさき二者択一でどちらを生かすか
選択せざるを得ない展開が来るんだろうなあとワクワクしたんですが、
まさかこの漫画で先にそれを目にすることになるとは思わなかった…、
しかもメインキャラの2人のうち、どちらを生かすかという究極の選択を
別のメインキャラに選ばせるという想定以上にハードな展開。

これもまた相当な衝撃でしたね、自分が無知なだけかもしれませんが、
他の作品でこういう究極の決断をメインキャラにさせてる漫画は
見たことないです、だって決断をさせたキャラクターには
十字架を背負わせることになるし、
見殺しにされたキャラクターのファンからは恨まれかねない、
こんなリスクの高い描写、普通の神経だったら描けないですよ、
この二者択一の展開を物語に組み込んでくれただけでも
充分に満点を付ける価値があります。

前述のどんでん返しと相まって自分にとっては
唯一無二といっていい作品の一つになりました。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2016-05-03 23:36:28] [修正:2021-09-27 23:45:42] [このレビューのURL]

10点 鈴森一さん

1回目は、作りこまれた設定に興味をひかれ、また続きが気になって気になって仕方がなく、夢中になって読みました。

2回目は、後のストーリー展開を知っているので、その前の段階からいろんな伏線がはられていることに着目しながら読みました。

3回目は、登場人物の心境の変化に思いを馳せながら、じっくりと読みました。1回目、2回目の時には気づかなかった発見がありました。

複数回鑑賞する価値のある、傑作だと思います。
この漫画の良さを、ネタバレせずに伝えようとすると、こうなります。

有名作品なので、既読の方が多いと思いますが、もし未読の方がいたら、ネタバレのない状態で読んだ方がよいです。
そのため、ネタバレなしの状態で作品の魅力を語ってみました・・・が、本当はネタバレしたう上で語りたいことがものすごくたくさんあります。

個人的には、マンガ史に残る傑作だと思います。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2021-07-04 17:02:00] [修正:2021-07-04 17:02:00] [このレビューのURL]

PR


<<前の10件
123456789

進撃の巨人と同じ作者の漫画

該当なし

諫山創の情報をもっと見る

同年代の漫画

別冊少年マガジンの情報をもっと見る