進撃の巨人のレビュー
9点 かずーさん
「このマンガがすごい!」 2011年 オトコ編 第1位。
「第4回マンガ大賞」 第7位。
この素晴らしい実績に伴わないレビュー評価の低さに対し、逆に興味を
そそられてしまい、現状発行されている全4巻を読んでみました。
いや~、面白いマンガですね。
ドキドキワクワク、続きが気になって仕方ありません。
何故に低評価なのか、私には理解できないほど面白いです。
確かに画は下手です。
ですが徐々に上手くなっていってますし、嫌悪感のある画風ではない。
十分読むに耐えうる画だと思います。
ただ気になる点が・・・
このマンガの大きな目標は、巨人を倒し人間の自由を勝ち取る、また
領土(地球)を巨人から取り戻すことにあると理解します。
それを前提に張られた伏線・疑問は4巻時点で 「整理」 されてきました。
・そもそも巨人とは何者か?どこから来たのか?
・壁を破る超大型巨人は何なのか?何故消えるのか?
・鎖の巨人とは何者か?
・エレンの右腕はどうなったのか?何故に巨人化するのか?
・エレンの父が施した注射は何か?地下室は何か?
こんなところでしょうか?
上記伏線を解決していくという過程があって、最終目的である巨人を角逐
していくこと、もしくは人類が敗北することが、この物語の終焉という
のであれば、このマンガは10巻+α で上手に展開すべきだと考えます。
ただ 「奇行種」 の存在がどうも気になる。
数々の賞を受賞し話題性は十分、4巻時点で400万部突破というドル箱に
成長してしまったマンガだけに、いろんな 「奇行種」 を登場させてバトル
を中心とした 「間延び」 展開をさせる可能性は十分にありそう。
「彼岸花」 のように商業主義に犯された クソ漫画に成り下がる危険性、
可能性は、十分に残された作品と言えるでしょう。
そう言う意味ではこの 9点という評価は、最終的に急落するかもしれません。
下手すると4点以下の クソ評価になるかもしれません。
ただただ現時点では、面白いという評価と期待を込めて 9点。
頑張って欲しいです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-07-21 18:32:13] [修正:2011-07-21 18:33:12] [このレビューのURL]
2点 shredderさん
これ、そんなにいいかな?
期待しすぎてたかもしれないけど
絵は下手なのはしょうがないとしてもキャラに個性が無く話に入り込めない。
巨人と戦う設定だけ良かった。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-07-21 15:58:32] [修正:2011-07-21 15:58:32] [このレビューのURL]
7点 booさん
最近の若い漫画家って可もなく不可もない印象だったけどこの人は久々に期待の新人。シャカリキやディスコミのようなデビュー作独特の荒削りな勢いを感じる。やっぱり新人はこのくらいめちゃくちゃしないとね。
独創的な世界観にまずは驚き、1巻での巨人という異質なものへの恐怖を描ききった表現力は私をその世界に引きずり込んだ。
とはいえこれだけだと慣れて飽きられたら終わり。3巻で厳しいかなと思ったけど4巻で持ち直すあたりやはり話を作る才能はあるんでしょう。サシャあたりのよく分からんギャグは要らないが。
ファンタジーの王道ともいえる世界の成り立ちを解き明かしていく展開にはどきどきしている。今後の展開如何では、この巨人の正体は?という謎はワンピースって何?と同じくらい魅力的な素材にできる気がする。
絵はバッシングされがちだけど徐々には上手くなっているし伸びしろはまだありそう。井上雄彦になれなくとも皆川亮二にはなりうるんじゃないかな。
レビューを書くためにディスコミを読み直してて気づいたが、巨人ってゴヤのわが子を食らうサトゥルヌスが元ネタなのか?
気になった方はググって見てください。あのおどろおどろしい世界は似てる気がする。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-07-20 00:40:48] [修正:2011-07-20 00:50:24] [このレビューのURL]
7点 カメ田さん
久々に少年誌の作品で当たりに出会った気がします。
過大評価されすぎな感じはしますが良作かと思います。
絵はうまくないですが、個人的には読めない程ではないです。
今後の展開と画力の向上に期待してます。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-07-19 23:57:46] [修正:2011-07-19 23:57:46] [このレビューのURL]
6点 kikiさん
絵がもう少し上手ければとも思うし、あの絵でこそ巨人の不気味な
感じや絶望的な世界観をかもし出してるかもとも思いました。
でもそんな言うほどヘタじゃないし。
漫画はやっぱりストーリーがあってこそですよね。
序盤からグッとひきつけられる面白さがありました。
ああいう狭い世界を作っておいての人間の根源的な様々な心理って
作者の言いたいことがダイレクトに出てる感じがしていいです。
ただ唐突に始まる過去話。ネタが尽きてきたのか、今後の布石に
なるのかが気になりますが。
巨人の発生の謎が意表をつくそして納得のいくものであれば
さらに高評価し直すと思います。(現在4巻まで読破)
あと高い壁に囲まれた世界って村上春樹の作品を思い出しました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-07-19 21:59:43] [修正:2011-07-19 21:59:43] [このレビューのURL]
PR