「bee」さんのページ
- ユーザ情報
- 1981年生まれ(性別:女性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 165575
- 自己紹介
- ---

4点 赤ずきんチャチャ
割とハイテンションな子供向けの漫画。
放送されていたアニメをちらっと見ましたが、原作はあちらと違って
話の膨らみもヒーロー物要素もないシンプルなギャグ漫画でした。
私はこちらの方が好きです。軽く読むことが出来て良いと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-26 20:44:34] [修正:2005-06-26 20:44:34] [このレビューのURL]
4点 恋愛カタログ
雑誌の看板になるような安定した魅力のある恋愛漫画だと思います。
優しい雰囲気のある絵なので読み始めやすいです。
ひっくり返る程の衝撃的な展開はないので、
長く続くと新鮮さが消えて飽きてしまう系統の作品ですが
読んで失敗という事はないです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-26 20:41:14] [修正:2005-06-26 20:41:14] [このレビューのURL]
4点 真・中華一番!
料理も味の表現もダイナミックになりすぎ。
特級厨師が正義の味方的な扱いになっているのが
納得できずにいました。
悪い意味で格闘を料理に置き換えただけの対決漫画に
なってしまったのは逃げのように見えました。
前作「中華一番!」の方が面白いと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-24 00:13:08] [修正:2005-06-24 00:13:08] [このレビューのURL]
4点 かってに改蔵
※一部修正しました
色んな意味でギリギリだと思います。
爆笑するのではなく、ニヤリとしたくなる漫画です。
分かる人にはたまらなく面白いと思いますが
広く好まれるような内容ではないです。
私は正直な所あまり好きじゃないです…が、
後半の方が突き抜けていて、潔いなと思いました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-18 22:06:03] [修正:2005-06-18 22:06:03] [このレビューのURL]
4点 山田太郎ものがたり
盛り上げておいてぶち壊す系の漫画だと思います。
絵は最初から割と上手な方だったし、
進むにつれてより面白くなったと思います。
忘れた頃に時々読みたくなるけれど、
良作と言うには色々足りない感じがします。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-14 01:32:31] [修正:2005-06-14 01:32:31] [このレビューのURL]
4点 B.B.Joker
ペケの成功があったから出てきた漫画だと思います。
少女漫画らしい絵だし、下ネタも少ないので、
ペケに比べると読む人を選ばないと思います。
特別悪い点は見当たらないけれど、絶賛する点も無いです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-08 21:51:18] [修正:2005-06-08 21:51:18] [このレビューのURL]
4点 神聖モテモテ王国
凄い、としか言いようがないです。
支離滅裂な言動を繰り返すファーザーがこの漫画の全てだと思います。
序盤が一番面白く、トーマス登場後は面白さが半減したと思います。
オススメしても読後の反応が冷ややかな人が多かったのですが、
個人的には面白い漫画だったと思います。
でも作者さんはどんな精神状態でこれを描いていたんだろうと
時々不安になりました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-08 21:47:45] [修正:2005-06-08 21:47:45] [このレビューのURL]
4点 LOVELESS
濃いです。
夢見るようなお決まりの展開の後に、それを粉々にぶち壊す様子が凄まじいです。
絵柄も話もこの作者さんの強烈な部分が充分に出てます。
それぞれ話の最後のまとめ方は結構上手だなと思います。
面白くてもこれを一話ずつ読み続けていくのは、
少し辛いなと思いました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-08 21:39:25] [修正:2005-06-08 21:39:25] [このレビューのURL]
4点 バジリスク-甲賀忍法帖
絵が綺麗すぎて味気なさを感じました。
そしてダイジェストを見ているようで何度読んでも
ストーリーが頭に入ってきませんでした。
原作は知らないですが、もう少しじっくり長く描かれたら
もっと面白かったんじゃないかと思います。少し残念です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-06 22:58:01] [修正:2005-06-06 22:58:01] [このレビューのURL]
絵が綺麗になる前は先を期待したくなる面白さがあったのですが、
今は特に読みたいと思わなくなりました。
そして、本当に行き当たりバッタリで描いてると知った時は
そんないい加減でいいものなんだと軽くショックでした。
同時に終わるわけがないなーと思ってしまいました。
生きてるうちに商業誌で最終回が掲載されるのを
見られたら奇跡だなと思う作品の一つです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-06 22:55:16] [修正:2005-06-06 22:55:16] [このレビューのURL]