「bee」さんのページ
- ユーザ情報
- 1981年生まれ(性別:女性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 165304
- 自己紹介
- ---

この作者さんの他の作品だとライバル役になりそうな
気の強い美人が主役なので、少し雰囲気が違うと思いました。
ファッション誌に掲載されていたのと作者さんの趣味で、
服装などは気合い入れて描かれているように見えます。
我が儘で煌びやかなジョージが見所だと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-08 21:42:21] [修正:2005-06-08 21:42:21] [このレビューのURL]
5点 きみはペット
設定だけで読ませるコメディー寄りの漫画かと思ったら、
意外と内容のある作品でした。
画面が少女誌の漫画に比べるとすっきりしていて読みやすかったです。
もう少し話が進んだら点数を上げたくなるかもしれませんが、
現時点では平均点の5点にしておきます。
興味があるなら、試しに読んでみてもいいと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-08 21:40:21] [修正:2005-06-08 21:40:21] [このレビューのURL]
4点 LOVELESS
濃いです。
夢見るようなお決まりの展開の後に、それを粉々にぶち壊す様子が凄まじいです。
絵柄も話もこの作者さんの強烈な部分が充分に出てます。
それぞれ話の最後のまとめ方は結構上手だなと思います。
面白くてもこれを一話ずつ読み続けていくのは、
少し辛いなと思いました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-08 21:39:25] [修正:2005-06-08 21:39:25] [このレビューのURL]
6点 最終兵器彼女
結論を先に言うと「読んで良かったと思った。面白かった。」です。
でも、「重要で知りたいのに分からない部分」が多すぎて、
目隠しされた手探り状態で目の前にある物を当てろと
言われてる気分になりました。それは少し不満です。
もっと短くまとめる事もできたんだろうけど、
描きたいことは描き切れたんだろうなという感じがしたので
7巻で終わって良かったと思います。……多分。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-06 23:04:09] [修正:2005-06-06 23:04:09] [このレビューのURL]
8点 ガラスの仮面
前半は仕方の無い古くささを感じるし、後半は失速しているように見えるので、
8点はつけすぎな気もするのですが、やはり演じている時のマヤが
登場する話には圧倒的な魅力があって面白いし、
強く影響を受けた人もいると思うのでこの点数にします。
個人的には、二人の王女の話が劇も役を勝ち取るまでの流れも
一番面白いと思います。
紅天女の締めと作品自体の結末が良い形で終わるのは、
かなり難しいと思うのですが、良い最終回を迎えてほしいです。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2005-06-06 22:59:57] [修正:2005-06-06 22:59:57] [このレビューのURL]
4点 バジリスク-甲賀忍法帖
絵が綺麗すぎて味気なさを感じました。
そしてダイジェストを見ているようで何度読んでも
ストーリーが頭に入ってきませんでした。
原作は知らないですが、もう少しじっくり長く描かれたら
もっと面白かったんじゃないかと思います。少し残念です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-06 22:58:01] [修正:2005-06-06 22:58:01] [このレビューのURL]
6点 げんしけん
分からなかった事が分かりやすく描かれていて読みやすいです。
咲ちゃんの言葉にへーーと感心してしまう時もあります。
他のメンバーの個性も上手に活かされていると思います。
作中の「オタク」の世界を知っていてもいなくても
楽しめる漫画だと思います。
でも知っていると違った面白さが色々あると思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-06 22:56:24] [修正:2005-06-06 22:56:24] [このレビューのURL]
絵が綺麗になる前は先を期待したくなる面白さがあったのですが、
今は特に読みたいと思わなくなりました。
そして、本当に行き当たりバッタリで描いてると知った時は
そんないい加減でいいものなんだと軽くショックでした。
同時に終わるわけがないなーと思ってしまいました。
生きてるうちに商業誌で最終回が掲載されるのを
見られたら奇跡だなと思う作品の一つです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-06 22:55:16] [修正:2005-06-06 22:55:16] [このレビューのURL]
6点 20世紀少年
面白いです。
でも勝手に期待しすぎて物足りなさを感じてしまいます。
最初はワクワクそわそわして読んでいたのですが、
箱を開けても見たい中身を確認できない状態が多すぎて
前ほど夢中で読めなくなりました。
近未来物や事件があった後の架空の現代を舞台にするのは
難しいんだなと思いました。
今後はゆっくりのんびり追いかけて読みたいと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-06 22:49:56] [修正:2005-06-06 22:49:56] [このレビューのURL]
8点 月下の棋士
形だけでなく命を掛けて将棋を打っている登場人物達の姿は
凄まじいです。
強烈すぎて、本当に何かを極めようとする人たちには
こういう狂気があるんじゃないかと思ってしまいます。
重みのある魅力を持った漫画だと思います。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2005-06-06 22:49:05] [修正:2005-06-06 22:49:05] [このレビューのURL]