「エピオン」さんのページ
- ユーザ情報
- 1994年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://blog.livedoor.jp/kusyanamulumulu/
- アクセス数
- 51015
- 自己紹介
- ---

9点 草子ブックガイド
一つ一つのコマの演出が素晴らしく効果的にその本の世界観、作者の読みとった世界を表現していて、こちらもまたマンガのなかにどんどん引き込まれてしまう。
作者はどれだけその本を読みこんでいるのか、とこちらも感心させられ、またそれだけ本を読みこむことがどれだけ美しく、また魅力的な行為であるのかを伝えてくれる。
そんな中で、ただ本の紹介で終わることはなく、主人公の内気な少女が勇気を出した行動をとりながら少しずつ成長していく様子もしっかりと描写されていて、そのことがまた周りの人々を変えていく。そんなありふれた話でもこちらを魅せる力があるからこそ引き込まれ、いつの間にかこちらも少し成長したような、そんな気分にさせてくれる作品だった。
どちらかといえば文学作品に近いものを感じさせるものがあり、作者だけでなく編集者も能力のある人なのではないかと思う。
今後もこんなに濃密な話を書いて、しっかりとした形で完結してくれれば、10点をつけるのに値する作品になると思う。
-1巻まで-
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-02-06 21:51:46] [修正:2012-02-06 21:51:46] [このレビューのURL]
8点 童夢
母親に勧められて
とにかく1コマ1コマのシーンが印象的で、頭に強く残っている。
特に感動はする話ではなかったが、確実に衝撃を与えられた。
画力は本当に高く、一度読んでもらいたい。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-01-14 22:29:58] [修正:2011-01-14 22:29:58] [このレビューのURL]
7点 進撃の巨人
このマンガがすごい!!で1位だったので
読んでいて展開が早く、飽きずにずっと読めたとは思う。強大な敵に工夫して対抗する人間たちの戦いは読んでいて普通に面白い。
それでも1位になるほどか?というのが正直な印象だった。
今後に期待。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-01-14 22:25:22] [修正:2011-01-14 22:25:22] [このレビューのURL]
7点 のだめカンタービレ
やはり後半になるにつれてだれていったと思う。
音楽のことに詳しいともっと面白く読めたと思う。
ギャグは常に面白かった。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-01-14 22:20:00] [修正:2011-01-14 22:20:00] [このレビューのURL]
これだけ鬱だ鬱だと言われているのだからけっこうな心構えをして読んだのにもかかわらず、ぼろっぼろにされました。
それでもあり得ない話を通して、いじめなどの現実的な問題にも目を向け、人間の残酷さ、冷たさが読み取れていろんな意味で重く心に響いた作品でした。
読み終わった日と次の日までは何もする気が起きなかったが、それでも読む価値のあるマンガだったと思う。
すべての人間におすすめが出来るわけではない。また、しっかりとメッセージを受け取ろうとしないと、ただグロくてラストがテキトーなマンガとしかうつらないと思う。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-01-11 22:32:17] [修正:2011-01-11 22:32:17] [このレビューのURL]
7点 トリコ
今のジャンプの中ではかなり面白い部類に入ると思う。
とにかく料理が全て美味しそうで、一度食べてみたいと思える。
ストーリーもそれなりに納得できる展開でバトルがはいり、バランスがいい作品だと思う。しかし、面白く読むことは出来るが感動は無いと思う。よって心には響かないのでこの点数。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-01-11 22:21:23] [修正:2011-01-11 22:21:23] [このレビューのURL]
6点 いばらの王
自分の中で期待値を大きく設定しすぎたのか、あまり楽しんで読めなかった。
B級アクション映画というのはとても分かりやすくこの作品を表していると思う。盛り上げるところできっちり盛り上げ、最後はそれなりにキレイに終わる。スリルもあって、面白いとは思うのだけれども何かが足りない。
個人的にはもう少し長めに設定して、細かい設定を作品のなかで説明してほしかった。ラストのまとめ方が雑な印象を受けた。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-01-11 22:15:34] [修正:2011-01-11 22:15:34] [このレビューのURL]
9点 魔人探偵脳噛ネウロ
ジャンプの中ではかなり異質で連載している時は目立っていた覚えがある。
当時も好きで読んでいたが、途中でバトルマンガのようになってしまってなんだか飽きてしまって読むのをやめていた。
今になって読むと話がとてもきれいにまとまっていて、個人的にとても良い作品だと思った。
犯人達である人間の狂気を的確に表している絵は芸術的で見ていて飽きず、その中でしっかりとメッセージを組み込んだ話の作りはものすごいと思う。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-01-11 22:09:17] [修正:2011-01-11 22:09:17] [このレビューのURL]
7点 乙嫁語り
絵が本当にすばらしい。
丁寧に描きこまれた背景には本当に圧倒される。
ただ、ストーリーは可もなく不可もなくといったところ。特別に感動したりといったことはなかった。
それでも作中に引き込まれてしまうという点ではすごいと言えるのかもしれない。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-01-11 22:03:08] [修正:2011-01-11 22:03:08] [このレビューのURL]
6点 テルマエ・ロマエ
賞をとっていたので読んだ作品。
最初に風呂のマンガを書こうと思った作者はすごいと思う。発想はよかった。
最初は面白くそれなりに笑いながら読める。
それでも2巻まで読んで、話がワンパターンで少し飽きる感じは否めないと思う。ラストもいまいち想像できないし、まとまりはなくなりそうな予感はする。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-01-11 21:55:20] [修正:2011-01-11 21:55:20] [このレビューのURL]