「でろりん」さんのページ
- ユーザ情報
- 1988年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 44248
- 自己紹介
-
素晴らしい作品に出会えたら書きたい
私の言葉ではないが、ここでのレビューは作者へのファンレター「お前結構酷評してるじゃねーか」の声には口を閉ざしたいと思う

3点 7SEEDS
10巻まで読んだ、続きは残念ながら読む気がしなかった
まず単純に絵とキャラが苦手で物語に入りこめなかった
髪の毛が長い男だったり、女も男も目がでかすぎる
背景もその場面場面でしか書かないので、どういう風な世界になってるのかが伝わらない、絵の情報量も少なすぎる
更に言うなら似たキャラが多くて見分けが難しい
少女漫画に慣れていない人には特にそういう傾向になりそう
この漫画の特徴だと思うが場面と人がコロコロ変わる
ドシンとした一本のストーリーがあってのサイドストーリーでなく
どれも均等に書かれている為かどうしてもフラフラとした印象を受ける
また必需品がほとんど揃えられてる為サバイバル方面の楽しみ方もない
奇妙な生物達が出てくるのも私には白ける要因
いくら未来の世界とは言えこうはならないだろと思ってしまう
1番ついていけなかったのがプロジェクトを作った人達
それに関わった先生達、あまりにもキチガイが過ぎるので
一周して恐怖も感じない、ただただ理解不能だった
どうして彼等はここまでするのかと思って読んでると答えはなかった
恐らく未来に優秀な人間を残す為なんだろうけど、あれほどの狂気に走る理由としては薄い
あくまで10巻までの感想、続きを読めば自分の疑問も解消し
コロコロと変わるストーリーも話が繋がって素晴らしい物になっていくのかも知れないが10巻までを点数としてつけるなら私は3点だった
ナイスレビュー: 2 票
[投稿:2012-06-06 05:09:32] [修正:2012-06-06 05:09:32] [このレビューのURL]
子供の頃は退屈だなと思いながらも
それなりに読めてはいたんですが
30巻程度で読むのを辞めていたので
残り8冊を最近になって読んでみた
なんというか、実に薄っぺらい
そして何より面白くない!
しかし薄い内容だからこそ全巻読めたし
信長の無駄にイケメンな所は
大人になった今読んでも吹いたので3点かな
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-08-21 10:43:21] [修正:2011-08-21 10:43:21] [このレビューのURL]
3点 賭博堕天録カイジ
話作りが急に荒くなる「堕天録カイジ」
まず大前提として、三好と前田の裏切りがおかしい
彼等にとってカイジは仲間であり命の恩人でもある
そのカイジを裏切る・・・・ハァ?という印象は誰もが抱くはず
もちろん理由付けはされているが、かなり苦しい
カイジはいつだって分け前はきっちり平等に分ける
という姿を何度も見せてきたにもかかわらず
7億の沼を出したカイジの隠し予算が5億も6億もあるという妄想発想
もし仮にカイジがそれだけの貯蓄があったとして
それを上回る大敗を喫してしまったらカイジは切り刻まれる訳で
三好と前田はそういった危機感はないのか?
最後の最後まで裏切ってくれたけど、「普通」に考えたらやっぱりおかしい
本編の17歩ですが、必死に考える7巻8巻9巻はそこそこ面白い
それ以外は微妙ですね実に微妙です
そして最後の白トリック、これはちょっとおかしすぎるよね
相手に白がなかったら終わりという謎作戦を実行
最初にも書いたけど話作りが信じられない程荒くなっている
どうしてこうなった!?
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-08-15 09:05:49] [修正:2011-08-15 09:05:49] [このレビューのURL]
3点 逆転裁判
3点 時間つぶし程度にはなる漫画
まさに3点って感じの内容です
まず気になったのが絵、どうしても原作と比べてしまうと
かっこよくもないしかわいくもない・・・
オリジナルのキャラセンスも正直ひどい
キワモノキャラが本当にただ気持ち悪いだけになってる
また事件の内容もあってないような物というか
まるで頭に入ってこない、どうでもいい
原作とは比べる次元にすらない
正直この作品の漫画化は無理があったと思う
原作が素晴らしいからあまりにもハードルが高すぎる
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-07-16 09:59:19] [修正:2011-07-16 09:59:19] [このレビューのURL]
3点 シャーマンキング
序盤から終盤までずっと楽しめなかった
一冊100円以下で買えたのでまあ別にいいんだけど
正直どこに面白さを感じればいいのかが分からない
ストーリーも戦闘も何がなんだかよく分かんない
かといってもう1度読む気も起きない
それでも3点なのは19巻と20巻の恐山編が面白いから
なんなんでしょうね、同じ作者が書いたとは思えないほどの出来
後はキャラクターのゆるさ、かわいらしさもいい所かな
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-05-06 05:46:40] [修正:2010-05-06 05:46:40] [このレビューのURL]