「スケフサ」さんのページ
- ユーザ情報
- 1984年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 97987
- 自己紹介
-
文章力低めですいません。
漫画は大好きです。

4点 ブレイクダウン
サバイバルよりは人とのやりとりが多い印象があって、人のパニック時における心境、行動などがなかなかおもしろく読める。
ただサバイバルもラストが好きではないが、ブレイクダウンは最終巻だと気づかなかったくらいだ。終わり方がひどいのでマイナス1点。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-10-24 12:24:50] [修正:2010-10-24 12:24:50] [このレビューのURL]
7点 サバイバル
ドラゴンヘッドよりはリアルよりな感じ。作中サバイバル豆知識も載っていておもしろく読める。(昔の漫画なので間違っている知識もあるようです)
主人公のひたむきに生きていく姿勢がこういった状況下では大切なんであろうと思わされました。
こういったジャンルの漫画の中では良作だと思います。
ただラストがいまいち、ラストが良ければもっと高評価出来たのに・・・
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-10-24 12:18:48] [修正:2010-10-24 12:19:41] [このレビューのURL]
7点 ボーイズ・オン・ザ・ラン
前半はすごい良かったんだけれども、後半の展開が個人的には望んでいない方向へいってしまったのが残念。
主人公・田西に感情移入できなければおもしろく読めないかも。
作者はやっぱりダメ男を書くのが上手いですね。ダメ男のがむしゃらな話が好きであれば読んでもいいかも。
ラストの田西の言葉が良かった。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-10-24 12:08:52] [修正:2010-10-24 12:08:52] [このレビューのURL]
8点 宮本から君へ
新井作品で一番好きな作品。
不器用でがむしゃら、こんな宮本って好感が持てる。
宮本に共感できる部分も多々あったし、自分には向いている漫画だなと思った。
花沢健吾のボーイズ・オン・ザ・ランの元ネタとも感じる部分があるので、ボーイズ・オン・ザ・ラン好きな人は好きだと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-10-24 11:49:05] [修正:2010-10-24 11:49:05] [このレビューのURL]
鬼才という言葉がピッタリな作品。そしてタイトルもピッタリ合ってる。
テロ漫画からどんどん神秘的になっていく感じ。
トシとモンの変化が見どころだと思う。
正直自分には理解出来ない部分もあったのだが、名作だと思う。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-10-24 11:39:14] [修正:2010-10-24 11:39:14] [このレビューのURL]
7点 度胸星
この漫画は実に残念な終わり方をしている為、非常にオススメしづらいのだが名作とも言える。
キャラクター個々から違った形の強固な意志や、情熱を感じられていいし。
テセラックという謎の生物(?)が高次元の物であり、それをどう展開していくのかが非常に気なる所である。
終わり方の為にこの点数。
いつか続編が出る事を祈っています。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-10-24 11:29:48] [修正:2010-10-24 11:30:46] [このレビューのURL]
7点 ジャイアント
デカスロンに引き続き迫力には目を見張るものがある。
やはりここぞという時の表現方法が素晴らしい。過度な表現かもしれないが、見てておもしろい。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-10-24 11:17:56] [修正:2010-10-24 11:17:56] [このレビューのURL]
8点 デカスロン
迫力が素晴らしい。思わず息を止めてしまったり、見てるこっちにも力が入ってくる。
いい意味で「荒削り」って言葉が似合うと思います。
個人的にラストがしっくりこなかったのが残念。しかし熱いスポーツ漫画が好きな人には一見の価値アリ。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2010-10-24 10:43:23] [修正:2010-10-24 10:43:23] [このレビューのURL]
5点 リプレイJ
ダメリーマンが突如大学生に戻って人生をやりなおすという漫画。
正直ダメリーマンの時とやりなおしの時ではまるで別人の様だ。
ある程度は上手く修正が出来るかとは思うが、やりなおしの時の主人公は「完全に出来る男」になっている。
これ程の男なら一回目の人生でもある程度は上手くいってそうに感じる。
しかしやりなおしの時の主人公はすごい真っ直ぐで熱い男なので、古き良き主人公を久しぶりに見たような気がする。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-10-24 02:24:30] [修正:2010-10-24 02:24:30] [このレビューのURL]
9点 天〜天和通りの快男児〜
前半はあまりですが、中盤から本領発揮です。しかし麻雀がわからないとおもしろくないでしょう。
特に後半三巻程は麻雀一切してませんが、天才赤木しげるの「死」の話になりそこがとても良く、考えさせられます。赤木しげるというキャラクターだからここまで素晴らしいラストになったのでしょう。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-10-24 01:56:56] [修正:2010-10-24 01:56:56] [このレビューのURL]