「はまおー」さんのページ
- ユーザ情報
- 1995年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 52978
- 自己紹介
-
主に読むのはジャンプ。
漫画は一五〇冊ぐらい持っています。

8点 SKET DANCE
個人的に大好きなマンガ。
僕は面白いと思います。
まあ、銀魂に似ているという意見は否定できないですが。
ぐだぐだトークとか、ツッコミ方とか。
銀魂よりも表現が控えめというか、下ネタが少ないから、まだ健全なマンガという具合です。
あと、アキハバラ@DEEPにも似ている気がしますね。
メンバーの過去が重いという意見もありますが、僕はそれでいいと思います。
そのほうが物語としての芯があるし、けっこういい話もあった。
あと、勝手に言わせてもらうと、ラブコメはいらない。
なんとなくボッスンとヒメコをくっつけようとしている気がする。
そのせいで修学旅行編がかなり不評だったし。
あの二人はハリーとハーマイオニーみたいな関係が一番だと思う。
少し、これから先の話が不安ですが、そこは見守ってみます。
たいして、うざいキャラも出ないので、安心して読める作品。
今は期待しておきましょう。
追記
なんだかんだで面白い関係になった気がする。
けど、新キャラが微妙なので、プラマイ0
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-01-10 12:12:45] [修正:2011-04-30 21:55:26] [このレビューのURL]
8点 進撃の巨人
2chとか読むと「絵がクソ」とか「評価しすぎ」とかいう意見が多数あった。
いやいや・・・思ったより面白いですよ。
ええ、このマンガがすごい!ですよ。
発想が斬新だし、展開もそれなりに面白い。
絵は多少、ん?と思う所があったりするが、そこまで気にならなかった。
むしろ、この絵だから表現できているものがたくさんあるので、個人的には高評価。
先が全く読めない展開にまた引かれた。
「これが二十一世紀の王道漫画」とよく言ってくれました。
まぁー・・・正直、ここまで売れるとは思わなかったけどね・・・。
二巻が出たあたりから買い始めたので、まだ知れ渡ってなかった頃です。
あまり有名な漫画は買いたくない主義なので、ちょっと悔しい。
・・・変な主義。
ここまで売れると、普通は「アニメ化!」とかなったりするけど、ストーリーがテレビ的に厳しいし、この迫力を映像で出せるとは思えない。
ハリウッドからオファー来ないかな・・・?
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-04-15 23:13:38] [修正:2011-04-15 23:13:38] [このレビューのURL]
8点 PLUTO
原作も読みました。
原作よりも話がまとまっていて面白かったです。
原作ではアトム以外のロボットはかなりあっさりと殺されます。
メインのゲジヒトとか死に方が可哀想です。
全く感情移入できないのです。
が、浦沢直樹流にそこを描くと、ロボットの一人一人にスポットを当ててくれるため、少しは感情移入できました。
ロボットにも感情がある、ということがとてもよく描けていたのでよかったです。
物語の展開は原作とほぼ同じです。
そこに、浦沢直樹流のテイストが混ざっただけです。
それだけで、こんなに面白くできるのは、やはり浦沢直樹にそれほどの力があるからだと思います。
個人的には20世紀少年より気に入りました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-03-24 18:12:04] [修正:2011-03-24 18:12:45] [このレビューのURL]
8点 ダイヤのA
こんなスポコン読みたかった・・・!
これに尽きる。
今までの現実味のまったく無いスポコンとは打って変わって、主人公の高校が強豪校という、今までにあまり見たことない設定。
また、主人公が特別強いということは全然ないです。
しかし、必要な存在ではあるのです。
こういう主人公の立ち位置がまたいいです。
メンバーもそれぞれキャラが立っていて、好きです。
そして、画力が素晴らしい。
躍動感があります。
ボールが実際に動いているように見えます(言い過ぎ)。
本当にありそうな試合展開。リアルなんです。
今までのリアリティのないスポコンに飽きたという人にお勧めします。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2011-03-22 14:52:08] [修正:2011-03-22 14:52:57] [このレビューのURL]
8点 銀魂
ギャグ漫画としての点数は10点をあげたいぐらいです。
とても面白い。
連載が始まった時は、自分まだ子どもだったというか(今もだけど)、意味がよく分からなかったので、読んでなかったんですが、だんだんとこの面白さが分かり始めました。
ツッコミ方が新しいですね。まず。
キャラも好き。
設定もなかなかですよね。
けど、シリアスがどうにも・・・。
血がドバドバ出過ぎるし、ギャグが全然無いし、面白くない。
この設定だから出来るギャグだから、シリアスを入れなきゃいけないのは分かる。
だからといって、あまり長々とされると、読まなくなっちゃう。
ギャグ一本でやってほしいですね、この作者には。
ついでに言うと、アニメもかなり面白いです。
漫画に負けてません。
ていうか、アニメ見てから漫画も読み始めたんですよ、自分は。
またアニメ再開するようなので、期待しています。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-11-13 11:25:28] [修正:2011-03-21 09:56:05] [このレビューのURL]
8点 SLAM DUNK
正直、スポコンとか苦手なんですよ。
よくある「弱小チームから頂点を目指す。」みたいなの。
結局のところ、ありえないんですよ。あんなの。
何?笑わせたいの?てかんじ。
高校から始めて勝ち進むとか、もっと頑張ってるやつ何千といるのに。
スポーツなめてますよね。あれ。
この漫画も、その類だと思っていたので、読まず嫌いしてました。
そしたら、友達に薦められたので、とりあえず読んでみたのです。
んー・・・
面白い・・・か。うん。
なかなか面白いかな。
少なくとも、今まで読んだスポコンの中では、上位に入ります。
最初は読んでて、ギャグ漫画か?と思いましたが、そうでもないです。
白熱した熱闘の中に、絶妙に笑いが混じっているのが魅力的ですね。
キャラクターも個性的で、なかなか好きです。
主人公のバカさが笑えます。
ただ、終わり方がちょっとあっさりすぎる気がします。
えっ?ここで終わるの?って思いました。
もう少し続けても文句は言われないだろうに。ねぇ。
しかし、ここまでスポコンにはまるとは思いませんでした。
スポーツ漫画というのは、読んだ人に「これ、やってみたい」と思わせる事が出来れば、それで名作になるのだと思います。
僕もこの漫画を読んで、少しバスケをやってみたい気持ちになりました。
この気持ちもプラスしてこの点数にしておきます。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-03-15 17:37:05] [修正:2011-03-15 17:37:05] [このレビューのURL]
8点 バクマン。
なかなか面白いと思います。
DEATH NOTEもそれなりに面白かったですが、ちょっと物語が暗すぎるイメージがあったので、好きにはなれませんでした。
バクマンは別に暗くないのでそれなりに好きです。
小畑健の画力も凄いですが、大場つぐみの頭の中も凄い。
漫画の中で他の漫画のストーリーを考えるとか、相当頭を使ってると思います。
ラッキーマンを描いていたとは思えないですなー。
でも、主人公が両思いだったってのは、なんとなく嫌です。
結局モテモテかよ主人公、てかんじ。
どうでもいいですが。
アニメもそこそこ面白いし、今後どうなるか楽しみにしてます。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-02-19 11:49:08] [修正:2011-02-19 11:49:08] [このレビューのURL]