「abexturner」さんのページ
- ユーザ情報
- 1985年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 30613
- 自己紹介
-
はじめまして^^
アクセスして頂き有難うございます。
ジャンル問わず漫画が大好きで、月100冊以上は読むようにしています。
頑張ってレビューするので宜しくお願い致します。

7点 GANTZ
個人的に好きな設定です。
宇宙人とのバトル毎に新たなキャラが出てきてワクワクしていました。
最近は物語りも佳境に入りつつあり宇宙人とのバトル方法が変わってきました。
正直序盤の方が好きでしたが、とにかく謎残したまま終わらせないで欲しいです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-01-27 15:16:51] [修正:2012-01-27 15:16:51] [このレビューのURL]
5点 おおきく振りかぶって
主人公がへたれです^^
見所が少なく途中だれてしまいますね。
主人公あまり強くないしちょっと変わった野球漫画ですね。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-01-27 15:11:35] [修正:2012-01-27 15:11:35] [このレビューのURL]
7点 レベルE
3巻で完結させるのは惜しい漫画です。
ここからなのに!って思いはしましたが続けすぎてもぐだぐだになりそうだし難しいところです。
富樫さんの作品はハズレがないですね!
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-01-27 15:08:54] [修正:2012-01-27 15:08:54] [このレビューのURL]
4点 BLEACH
面白いのは序盤だけですね。
典型的な終わりどころを間違えた漫画です。
人気漫画が少なくなってきたジャンプからしたら終わらせたくないのは分かりますが、つまらなくなってまで続ける必要はないんじゃないでしょうか?
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-01-27 15:05:08] [修正:2012-01-27 15:05:08] [このレビューのURL]
男の友情が大好きな人に勧めたいです。
前半と後半で物語の方向性が結構変わります。
大きく分けると前半の少年院編と後半のそれぞれの人生探し編。
それぞれ違うベクトルで楽しめるので前半苦手な人も後半まで是非読んで頂きたいですね!
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-01-27 12:47:34] [修正:2012-01-27 12:47:34] [このレビューのURL]
6点 ラストイニング
監督が主人公のなかなか珍しい高校野球漫画です。
ジャイアントキリングの野球版!とまでは言いませんが新感覚で楽しめます。
ただ1試合が長いのでちょっと疲れるのと、チームにもっと華が欲しいなぁってのは贅沢でしょうか・・。
良作なのは間違いないと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-01-27 12:41:39] [修正:2012-01-27 12:41:39] [このレビューのURL]
7点 闇金ウシジマくん
闇金でお金を借りた人々の末路を描いた作品です。
こういったダークな話はこの作者お手の物ですね。
闇金の恐ろしさをよく表現していると思います。
(少し大げさですが。。)
主人公が善人じゃない所にとても惹かれます。
ブラックジャックもそうですが善人じゃないけどたまにいい事する人って
凄く魅力がありますね。
初期はウシジマ中心の視点ですが、後期になるにつれウシジマは脇役にまわり闇金利用者が主役になっていきます。
考えさせる作品なのでお勧めです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-01-27 12:34:10] [修正:2012-01-27 12:34:10] [このレビューのURL]
5点 イキガミ
地球最後の日に何をする?ってよく考えた事ありませんか?
命の価値を再認識させる為に作られた制度『国家繁栄維持法』
小学生のときに溶け出したら死んでしまう薬品を入れたカプセルを1/1000の確率で人に飲ませ、その薬物が溶け出す24時間前に対象者にイキガミを渡します。
果たして渡された人は最期の24時間どう過ごすのかって話です。
まぁ渡される人は一癖もニ癖もある人ばかりなのですが、設定に慣れてしまうと読み疲れてきますね。
しかもこの制度によっての効果があまり感じられないような。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-01-27 12:27:18] [修正:2012-01-27 12:27:18] [このレビューのURL]
4点 美味しんぼ
まぁ料理漫画の古典的作品です。
初期は結構面白かったのですが、最近は画もなんだか四角くなりネタ切れ感がありますね。
楽しんで読むというよりは勉強になるって所でしょうか?
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-01-27 12:12:47] [修正:2012-01-27 12:12:47] [このレビューのURL]
9点 寄生獣
空から飛来した寄生獣たちが人間に寄生して自我を奪い化物になっていきます。
その化物達が人間を食べる為、大量殺戮を始めます。
そんな中、完全な寄生を免れたシンイチは右手のみに寄生獣ミギーと共に生きていく覚悟をします。
寄生された事によって力を得たシンイチは人を助ける為に他の寄生獣を殺し、狙われることになります。
寄生獣側からすると人間が家畜を食べることと同じことをしているのに人間はそれを止めようとする。
そんな人間の業を描いた作品になります。
藤子F不二雄のミノタウルスの皿と同じようなテーマです。
名作中の名作です。
そしてミギーがキモかわいい。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-01-27 12:06:36] [修正:2012-01-27 12:07:14] [このレビューのURL]