「abexturner」さんのページ
- ユーザ情報
- 1985年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 30609
- 自己紹介
-
はじめまして^^
アクセスして頂き有難うございます。
ジャンル問わず漫画が大好きで、月100冊以上は読むようにしています。
頑張ってレビューするので宜しくお願い致します。

6点 ヨルムンガンド
武器商人ココとその仲間達のお話。
武器商人とは言っても毎回ドンパチやらかします。
平たく言ってしまえば同雑誌で連載しているブラックラグーンの武器商人版ですが、スケールはこちらの方がでかいかな?
武器を憎む少年兵ヨナが武器商人ココの仲間になるんですが、このヨナが個人的にツボです。
武器を憎んでいるけど武器に頼らざるを得ない。しかも世界に武器を流通させている武器商人の仲間につく。この矛盾が堪りませんね。
ガンアクション系好きな方にお勧めです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-01-27 11:29:20] [修正:2012-01-27 11:29:20] [このレビューのURL]
7点 ばらかもん
書道家と島人達とのハートフルコメディ。
島での生活を通して主人公の書道家が人間的にも成長していく作品です。
ほのぼの系なのでよつばとやflatなどが好きな方にはお勧めです。
漫画にわくわく感や急展開などを求める方には向かない作品だと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-01-27 11:06:47] [修正:2012-01-27 11:06:47] [このレビューのURL]
7点 ベルセルク
まさにダークファンタジーの教本とも言える作品でしょう。
まるで良質なRPGゲームをプレイしているような世界観。
オンリー1な作品ではないでしょうか?
画は好き嫌いが分かれるかもしれませんが作品には合っていると思います。
まだまだ続いて欲しいし、最終的には全巻揃えたいですね^^
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-01-27 10:16:20] [修正:2012-01-27 10:16:20] [このレビューのURL]
6点 ヴィンランド・サガ
リアルな海賊漫画です。
他の海賊漫画は海賊が善という感じで描かれていますが、こちらはいい所も悪いところも含め描かれている感じです。
今は第二部に突入していてこの先どのような展開になっていくかが想像できないので新刊が楽しみな作品の一つです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-01-27 10:11:22] [修正:2012-01-27 10:11:22] [このレビューのURL]
6点 バクマン。
DEATH NOTEの大場つぐみさんの漫画です。
大場つぐみさんといえば公表はされていないが昔違う名前で有名漫画を描いていましたね。(作風はぜんぜん違いますが)
上記の真相は分からないですが、内容は漫画家志望の2人組のサクセスストーリー。
いままでにない設定と思う方も結構いらっしゃると思いますが、藤子不二雄Aさんの『漫画道』の現代版という感じでしょうか?
個人的には漫画道の方が好きですが、この作品も面白いと思います。
編集部の内情に関してはこちらの漫画でのほうがよく語られています。
小畑健さんの画もいつもながらに素晴らしい。
作品によって微妙に画風を変えています。
(なんというかDEATH NOTE時よりやわらかい印象を受けます)
これから先二人がどのように成長するのかが楽しみです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-01-26 18:06:13] [修正:2012-01-26 18:06:13] [このレビューのURL]
6点 トリコ
分かりやすくて面白いです。
設定も考えられていて登場食材も読者応募を募るという読者参加型。
人気出るのも分かります。
ネタはいくらでもありそうなんで長続きしそうですし、ジャンプの中で最近連載開始した漫画の中では頭一つ抜けています。
何より島袋さんの作品がまたジャンプで読めるとはおもわなかったな笑
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-01-26 17:57:05] [修正:2012-01-26 17:57:05] [このレビューのURL]
3点 D.Gray-man
ん?正直分かりにくいです。
絵も少し雑で安定感ないですし・・あまりキャラクターにも華がないような。
総じて個人的には好きじゃないですが一部に熱狂的なファンがいるのはなんだか納得してしまいます。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2012-01-26 17:49:40] [修正:2012-01-26 17:49:40] [このレビューのURL]
10点 ドラえもん
面白いとか面白くないとかじゃないです。
私にとっては人生の一部です。
子供向けと思いきや、実はすごくメッセージ性があり本当の素晴らしさが分かるのは大人になってからではないでしょうか?
大人になってから読んでないって方、もう一度手にとって見てください!
新たな発見があるかもしれませんよ?
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-01-26 17:46:43] [修正:2012-01-26 17:46:43] [このレビューのURL]
9点 SLAM DUNK
この漫画のおかげで日本のバスケ人口は一気に増加しました。
バスケ漫画はスポーツマンガの鬼門で中々成功しにくい中、この作品だけは別格といっても過言ではないでしょう。
井上さんの漫画の中でも特に読みやすく、入門編にして、最高傑作だと思います。
親から子へ何代に渡っても語り継がれていくべき作品です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-01-26 15:18:50] [修正:2012-01-26 15:18:50] [このレビューのURL]
7点 ONE PIECE
定番中の定番です。
よくドラゴンボールと比較されるがどちらが上とかはともかくその域に達している超国民的漫画です。
内容に関しては同じことの繰り返しで、あまり深みはないです。が・・
キャラクターを作る力がずば抜けているので新キャラが出て来る時(特に能力者)などはかなり面白いと思います。
これから今までに無数にはった伏線をどう展開させていくかが楽しみです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-01-26 15:12:32] [修正:2012-01-26 15:12:32] [このレビューのURL]