「念仏」さんのページ
- ユーザ情報
- 1980年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 25516
- 自己紹介
-
35過ぎても漫画が大好きで毎月散財しております。
漫画を読んで元気になりましょう!!

とにかく夢を信じ、突き進む系主人公の話。
自分を信じて疑わない主人公は、共感を得にくいかもしれないが、登場人物のほとんどが人間臭く、悩みや葛藤をかかえており、共感を得られるはず。
「BECK」や「ボールルームへようこそ」が好きな方はきっとかなり楽しめると思う。
絵が少しレトロな感じをうけるが、スマホや楽天の優勝などで現代の話と確認出来る。
毎巻末のおまけ漫画が泣ける使用になっており、これも特徴的だと思う。
かなり、おすすめな作品です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2016-05-04 14:37:31] [修正:2016-05-04 14:37:31] [このレビューのURL]
10点 ヒナまつり
ここまで腹が痛くなった漫画があっただろうか。
ここまで声を上げて笑った漫画はあっただろうか。
と言うほど、ギャグのセンスが私に合っている。
合う合わないは個人差だと思うが、オススメした人(5人)全員が腹筋崩壊レベルだと言ってくれた。
切れ味鋭いギャグ要素、ほっこりさせる要素、完全に謎の設定、全てが魅力的です。
現在10巻ですが、出来れば長くずっと続いて欲しい。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2016-05-01 16:41:36] [修正:2016-05-01 16:42:57] [このレビューのURL]
8点 ベツ×バラ
完結してしまったが、もっと長く読みたかったというのが感想。
年下先輩社員(女性)と年上後輩社員(男性)の恋人未満な状態での日常を画いた4コマ作品。
設定はものすごくベタであり、漫画や小説界で何度もあった話ではあると思うが、画の可愛さや、内容に、ほっこりやられてしまった。
コメディ要素がほとんとなので、気楽に読める。
後日談が連載終了後にしばらく連載され、それがコミック化されないことが非常に残念。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-07-14 14:09:28] [修正:2013-07-14 14:09:28] [このレビューのURL]
9点 みそララ
仕事で疲れている時に読むと、また頑張ろうかと思える作品。
小さな出版編集社のライター、デザイナー、営業の新米3人が、様々な問題に正面から取り組み、仕事をクリアし、成長していく日常が主な流れ。
笑えるギャグ要素もふんだんに入り、成長に感動出来る。画も読みやすい。
同じ作者の作品で、最近アニメ化された「恋愛ラボ」と同一の世界で、キャラクターがコラボしていることもファン的には嬉しい要素になっている。
ハチャメチャなコメディーさでは恋愛ラボの方が上だが、優しい気持ちになれる優良な4コマ作品だと思う。
未読な方は、2作品セットでおすすめしたい!!
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-07-14 13:52:12] [修正:2013-07-14 13:55:25] [このレビューのURL]
10点 ああ探偵事務所
かなり面白い!
画も、台詞も読みやすい。
殺人事件なども少しあるが、ほとんどはホンワカした事件や、後で振り返るとくだらない事件ばかり。
それでも最後の完結のさせ方まで、中だるみすることなく楽しめる。
ギャグのセンスは爆笑させてもらったし、ラストの方では泣かせてもらった。
無理かもしれないが、続編を大いに期待したい!!
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-07-14 11:53:26] [修正:2013-07-14 11:53:26] [このレビューのURL]
4点 いびつ
最後が全て。
この作品の評価は最終話以外7くらいだったが、この誰も救われない、やりきれない気持ちになる最終話は、私の評価を落としてしまった。
「教科書にないッ!」からこの作者の作風は好きなのだが、今回のこの終わらせ方はないッ!
教科書・・・かなりハッピーエンド
ほっぷすてっぷ・・・割とハッピーエンド
すんドめ・・・割とバッドエンド
いびつ・・・かなりバッドエンド
と、どんどんエンディングの後味が悪くなる。
次回作は原点回帰のハッピーエンドをぜひ読んでみたい。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-05-19 15:16:20] [修正:2013-05-26 15:32:02] [このレビューのURL]
なかなか面白いと思う。
サッカー日本代表になりたいをいう夢とポテンシャルを持った少年が、苦難を乗り越え、やがて日本代表になるだろうと想像がつくが、少年誌での連載ならば、それで良いと思う。
まだまだ物語の序盤。今後の展開に期待出来るので、長期連載になってもらいたい作品。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-05-26 15:30:16] [修正:2013-05-26 15:30:16] [このレビューのURL]
7点 七つの大罪
今だと少し古いんじゃないのかと思うくらいの、王道ファンタジー漫画。
主人公が最初からかなり強い設定で、昔の仲間を集めるとか、ヒロインが国を追われた姫様とか、しゃべる豚がマスコットキャラとか、巨人族とか魔法使いとか、本当に王道。
でも、王道で勝負することは、それだけ自信があるということだと思うので、今後の展開次第では名作になる可能性もあると思う。
古き良きファンタジー漫画を進化させた様な作品になることを期待したい。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-05-26 15:17:36] [修正:2013-05-26 15:17:36] [このレビューのURL]
6点 アホガール
この作者の前作「マンガ家さんとアシスタントさんと」もだが、キャラの立ち位置(ボケとツッコミみたいな物)は常に同じなので、毎回話が似ている。
それを補う為に新キャラを出していく手法も同じ。
内容は薄い日常系なので、飽きるのも早いかも。前作を読んでいる人なら尚更。
そんな中、ギャグ要素は安定しているし、なにより画がカワイイ。
気楽に読めるギャグ漫画で、個人的には面白いと思う。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-05-26 15:10:03] [修正:2013-05-26 15:10:03] [このレビューのURL]
8点 RAVE
個人的には良作。
仲間がインフレしないで最後まで戦力になっているし、それなりにキャラがたっていると思う。
ストーリーも打ち切りではなく最後まで完結させてあり、全巻一気読みなら画の変化も感じないで読める。
作者の独りよがりのギャグも微笑ましく思えた。
最終決戦は泣けました。
ラスボスとジークは気の毒だが、ファンタジー漫画の終わり方としては良かったと思う。
長編少年ファンタジーとしてはあり!
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-05-19 17:43:28] [修正:2013-05-19 17:44:50] [このレビューのURL]